#新東宝のディープな世界に関連する映画 11作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

個人的に尊敬する伊藤大輔監督の力作で、同監督のサイレント期の『下郎』のセルフ・リメイクでもある。新東宝作品。 封建社…

>>続きを読む

状況だけ見ればまるで喜劇で、実際に前半の田崎潤は哀愁と可笑しみが混ざったようなユーモラスな演技だが、それが返って悲劇を…

>>続きを読む

女吸血鬼

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.1

あらすじ

東洋タイムスの記者・大木民夫が招かれた、婚約者・松村伊都子の誕生祝い。その夜、20年前に失踪した彼女の母・美和子が、昔のままの若さを保ったまま突然現れた。正気を取り戻した美和子は、捕らわれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 『東海道四谷怪談』や『怪談かさねが渕』、そして『亡霊怪猫屋敷』など数々の名作怪奇怪談映画を生み出してきた…

>>続きを読む

◎タイトル詐欺極れり笑えるヤケクソD級ホラー 1959年 新東宝 モノクロ 78分 シネマスコープ *状態は鑑賞に支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今は亡き大井武蔵野館😢でウン十年前に観た幻の邦画をまた鑑賞できる時代が来るとは😆 「獣人雪男」「ノストラダムスの大予…

>>続きを読む

『大怪獣バラン』と並ぶ岩手県辱映画、北上川周辺の部落などの様子をあまりにも差別的に描かれているからか地元の人もその存在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎歌って良し演じて良しジェリー藤尾の魅力満開 1961年 新東宝 モノクロ 89分 シネマスコープ *状態良好にて鑑…

>>続きを読む

新東宝の歌謡B級映画。 ある刑務所の雑居房に新入りのマイト(ジェリー藤尾)が入ってくる。実は盗んだダイヤを山に隠して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「大虐殺」(1960)を手掛けた小森白監督の最高傑作とされる一本。終戦直後、占領軍による日本女性への性暴力を危惧して設…

>>続きを読む

大蔵新東宝センス炸裂の急転直下女の一生ドラマ。 敗戦の混乱時に犯され進駐軍相手の特殊慰安婦になった小畑絹子(新東宝顔)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サイレントコメディ風な導入部には期待させられたけど、やはり島耕二クォリティな作品でガッカリ。 人里離れた土地に住む変…

>>続きを読む

メガネモリマとツンケン轟夕起子たんのラブコメなんて面白くないわけないのに(実際序盤は面白いのだが)、ルンペンがバイオリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎69年前に先取りしていたLGBTQ+なラブコメ 1955年 新東宝 モノクロ 104分 スタンダード *少しホワイ…

>>続きを読む

近年復刊があいついでいる獅子文六の小説の映画化。原作の雰囲気をなかなか見事に再現していると思うが、いちばんの魅力であっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝末期の暗黒街青春映画。後に緑魔子を発掘しドリフターズ映画で活躍する渡邊祐介監督のデビュー作。星輝美(当時18歳)…

>>続きを読む

弾けるような、輝くような星輝美の可愛さが見られる渡辺祐介監督デビュー作。 見事なトップシーンから始まり、ポン引と売春少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他で思ったことないんだけど、本作での乙羽信子は長澤まさみに凄く似てた。そんな乙羽信子がなぜ内藤武敏に惹かれるのかがサッ…

>>続きを読む

当時の銀行の仕事の様子や行員達の家庭での様子がよく描かれている。今ではセクハラパワハラ女性蔑視になることも普通に行われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

兜町の証券会社で働く木暮実千代が先代社長の未亡人とともに会社乗っ取りの陰謀を粉砕せんと奮闘する様を描いたドラマで、戦後…

>>続きを読む

音が悪くて何言ってるかさっぱり分からず。おまけにテンポの悪い会話を切り返し切り返しで垂れ流すだけの映画でまぶたが重てえ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

靴職人の進藤英太郎は、半地下の窓から見つけた、理想の足の持ち主のために靴を作るが…。 最初はコミカル、途中からノワー…

>>続きを読む