#闘争に関連する映画 7作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

RRR

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

4.4

あらすじ

舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となるラーマ。熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インド映画は「きっとうまくいく」しか鑑賞経験が無かったが、改めてインド映画は素晴らしいと思った。(語彙力ない、、、 …

>>続きを読む

♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆 なら踊らにゃそんそん♪的、ホットな具だくさんのカレーライス映画 ‐いやカレーじゃなく…

>>続きを読む

余命10年

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

125分
3.9

あらすじ

20歳で不治の病にかかり、もう恋はしないと心に決めた余命10年の茉莉。生きることに迷い、自分の居場所を見失った和人。同窓会で再会した2人は惹かれあい、ありふれた毎日が嘘みたいに輝き出す。思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作未読。 “よく頑張ったね” 良い。その言葉しか出てこない。 病気って可哀想だよね、とかではなく、 生きたく…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 高林茉莉(小松奈菜)は不治の病で余命10年の宣告を受ける。そこから彼女は恋をしないことに決めるが、同窓会…

>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

80年代のオリジナル映画の熱狂をそのままにリメイクした本作では、元UFCファイターのダルトン(ジェイク・ギレンホール)が、フロリダキーズにある“ロードハウス”で用心棒の仕事に就く。しかし、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェイク・ギレンホールのバキバキに仕上がった身体が魅力の用心棒格闘アクション映画は、1989年ジョエル・シルバー(「ダ…

>>続きを読む

♪ 誰かを傷付ける毒を吐くのは   もう、ヤメにしないか…   凍てつくような痛みが   僕のココロに火を灯したんだ …

>>続きを読む

寄生獣 完結編

上映日:

2015年04月25日

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

右手に寄生生物ミギーを宿す高校生・泉新一は、要注意人物として人間からもパラサイトからもマークされていた。いまや、新一の住む東福山市は、市長・広川を中心に組織化されたパラサイト達が、一大ネッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

婆さんの重要性を再認識する映画 原作の見せ場を摘んで映像化しているため味わいが薄くなっているのは前作と変わらず。 …

>>続きを読む

前編と変わらず、要らないところはきっぱりカットして、統合できるところはくっつけてしまうというエピソードの選び方が上手だ…

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

理想と現実の板挟みに苦しんだ、 知的で矛盾に満ちた悲劇の男ロレンスのやつ。 第一次世界大戦中活躍したイギリスの情報将…

>>続きを読む

よか、「よく良い映画こそ映画館で、」と言われるし、もちろんその通りなんだけれど、結構、非映画館作品が僕のベスト映画の中…

>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>

上映日:

2007年06月09日

製作国:

上映時間:

117分
3.6

あらすじ

レオニダス率いる地上最強と謳われた精鋭300人のスパルタ軍が、クセルクセス率いる桁違いの軍力を誇るペルシア軍の巨大軍勢を迎え撃った “テルモピュライの戦い”を活写!

おすすめの感想・評価

蛮族を撃滅せよ。 前方に槍と盾を構える歩兵の密集陣形。その名をファランクスという。自らの盾で隣の戦友の身体を守りながら…

>>続きを読む

正統派の史劇ではありませんが、とても面白い作品でした。興行的にも大ヒットしたはず。 60年代の『スパルタ総攻撃』は原題…

>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

4.0

あらすじ

物語は、ホドロフスキー一家が故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住するところから始まる。青年アレハンドロは、自分への自信のなさと抑圧的な両親との葛藤に悩み、この環境から脱し何とか自分の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「リアリティのダンス」に続くアレハンドロ・ホドロフスキーの自叙伝映画第2弾!! 生まれ故郷トコビージャを後にする前作の…

>>続きを読む

カチカチになってた脳がほぐれたみたいな、どっか閉じてた場所が開いたみたいな。終盤のあのパレードみたいな紙吹雪が、頭の中…

>>続きを読む

日本解放戦線 三里塚の夏

製作国:

上映時間:

105分
3.8

おすすめの感想・評価

全編にわたってリップと音が全く合ってない。というか合わせにいってない。 それはすなわち、実際の農民たちの声かどうかさえ…

>>続きを読む

途中でAカメ逮捕されて「Bキャメ廻る!」ってシーン、実は元からBカメラは廻っていたけど、という”嘘”の演出だそう。 そ…

>>続きを読む