大河への道に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『大河への道』に投稿された感想・評価

SHIROKUMA

SHIROKUMAの感想・評価

3.5
原作 立川志の輔
落語でも見てみたいな
A

Aの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

中井貴一さんのコミカルな動きが好き。
実質高橋景保が主人公の映画。あの流れで伊能忠敬が全く出てこないのは斬新。
家斉の物分かりが良すぎて、理想の上司だった。
大河ドラマ『高橋景保』観てみたいな。

初の日本地図作成の裏にこんな物語があったとは!

伊能忠敬はもとより高橋景保の活躍が素敵でした。良い勉強になった。
地図作るの大変すぎだよ…。

直前に川っぺりムコリッタ観たけど、こっちの松山ケンイ…

>>続きを読む
ヤス

ヤスの感想・評価

3.2

伊能忠敬博物館で当時の測量図や器具等を見て、テレビで忠敬の測量を再現実験したのも見ていたのでどれだけ困難で凄い事を成し遂げたのかは多少は知っていましたが忠敬を支え意思を継いだ人達にスポットを当てると…

>>続きを読む
DiceK

DiceKの感想・評価

3.5
伊能忠敬の大河ドラマ確かに見てみたい。
otoufu

otoufuの感想・評価

3.8


日本映画の人情味あり、ユーモアあり
のゆったり温かい作品でした。

中井貴一さんと松山ケンイチさんの
でこぼこコンビも面白かった🤣
日本地図を作り上げるまでの伊能忠敬と
その意思を引き継ぐ高橋景保…

>>続きを読む

大河ドラマ「伊能忠敬」を作りたいとの
一言から始まる物語。

作中ほとんどを占める伊能忠敬死後の物語が熱く、ミニ大河ドラマじゃん…と感動しました。

現代編と過去編でキャストを被せるの、新しくて素敵…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

恐悦…至極…

からの
『まーこういう話だったら書けなくもない』
iCHiTy

iCHiTyの感想・評価

2.8
原作:立川志の輔だと。
中井貴一のコミカルな役が最近増えたなと思いつつ、シリアスな役も出てきて楽しい作品でした。

あなたにおすすめの記事