最悪は友達さに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『最悪は友達さ』に投稿された感想・評価

日下監督の映画への熱意がひしひしと伝わってきて、とても純粋で、心地いい映画でした

■ The Worst is Friends

Actor Morimoto has always said, “I can sell!” The synchronization was selli…

>>続きを読む

結婚して子ども生まれて劇団も解散した先輩が、今なお俳優への道で葛藤してる後輩の前で、自分の過去を愚かだったと笑わないのが素敵だったな。


夢見る若者も、葛藤する物語も大好きなんだけど、本作の主人公…

>>続きを読む

なんだかとても親近感を感じます。

なんかやるぞを言い続け気づいたら20代を折り返し、右往左往しながら生きております。

ご成人された皆様方におかれましては、なんか一丁やったろかい(なんいちょ)をし…

>>続きを読む
mao
3.8

20代も半ばに差し掛かるが未だに鳴かず飛ばずの俳優・森本。かつての仲間たちは先に売れていったり、YouTubeを始めたりしている。プレッシャーに押し潰されそうな日々を送る森本のもとに、養成所時代の同…

>>続きを読む
憶
3.7

八百屋さんと歩道橋のシーン好き。

やるせ無い気持ちに押し潰されて頑張る気持ちが消えそうなときに、お世辞とか慰めじゃなくて本心で好きって伝えてくれる人が身近にいるありがたさ。

変な気遣いとかじゃな…

>>続きを読む

売れている役者仲間、YouTubeで活躍して行く友達、自分だけ売れないで何やってるんだろって悲しい気持ちになるけど、やり続けるしかないのかなって感じさせられた。
何の為に芝居をしているのか、これは絶…

>>続きを読む
fumi
3.6

ひしひし伝わるこんなはずじゃなかった感。
暗くなってもおかしくないストーリーなのにそうならないポップさが日下玉巳監督の感性なのかな、とってもよかった

音楽はむらかみなぎさ
最悪は友達さ というのは…

>>続きを読む

ムーラボで観た「冗談じゃないよ」がなかなか良かった日下監督のんやからばこっちも観てみたが、長編「冗談じゃないよ」へ至る前身の中編みたいな作品やったわぁ、一貫して役者という生き方に取り憑かれた苦悩を描…

>>続きを読む

劇団の仲間は売れ出したり結婚したりしているなか、悶々としている役者志望の男・・・


あれ?結構面白かった?
映画としてのクオリティはともかく、突拍子もない夢があったあの頃を思い出してそわそわしてし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事