見た当時は俳優さんの名前も存じ上げず、大した感想もなく、ただ面白かったな。で終わってた。
時が経った今、無性に見たい。もう一度見たい。
インドの問題の一つであるカースト、そしてトイレ、権力、その他…
第3回インド大映画祭⑦
その溢れ出んばかりの豊かな毛量と福々しいお腹で一度見たら忘れられない!みんな大好き💕癒しの存在、タミル作品の名バイプレイヤーにしてコメディアン、ヨーギ・バーブの主演作品!今回…
マンデラって、マンデラなのねー!
前にあらすじ調べた時に、主人公の名前"ネルソン・マンデラ"って書いてて、どういうこっちゃ??ってずっと気になってたからスッキリー!!
いやーなんか、久々にタミルを…
IDEにて。
初インド映画🇮🇳。インド映画ってとりあえず踊るB級というイメージだったけど、意外と政治性があって面白かった。普通にハッピーエンドというのもいい。
音楽でナレーティングする仕掛けとか新鮮…
IDEにて。
ヨギバブさん主演作ということで楽しみにしてました。
トイレが無いような村での選挙の話。
カースト制度や選挙の1票の重みを描いた、タミル映画らしい風刺の効いた作品でした。
途中いつまで…
マンデラというかタイトルから堅い作品かと思いきやコメディと聞いて観に行きました。
本家マンデラのような人種差別ではなく、カーストをストレートに描いていてます。よく考えるとキツイ描写ですが、さすがいつ…
途中中弛みし、
どちらに投票するのかという
やり取りが何回も出てくる。
最初は票の重みで賄賂や贈答品を貰うことで恩恵を受けていたが、
終盤は票の重みを逆手に取り、
脅しに使っていた。
住民も賄賂…
IDE(インド大映画祭)の上映作で、目玉ということで見たいと思っていたのですが、劇場には足を運べず。
残念に思っていたらNetflixの英語プロフィールでタミル語英語字幕で見られました。
テーマ…
タミル映画にありがちな政治風刺のコメディ映画。
この類の映画は好きなジャンル。
政治というものが誰のためにあるのか?、その原点ともいえる”投票”を、ユニークな形で取り上げている。
コメディとして、…