よくある再生もの。さっさとアメリカに帰ってきてそこで再生していくのかと思っていたら、インドで再生してそのまま留まるという驚きの展開。スラム街のジメジメゴミゴミした風情が感情移入の妨げに。まあ面白かっ…
>>続きを読む医師を挫折した米国人と、土地を奪われた一家。カルカッタ(現コルカタ)のスラム街で奮闘する彼らの愛と友情を描く。いい話だが切替の多さが雑な印象も残す。音楽はぜんぜん前に出てこないが(そもそも必要だった…
>>続きを読むかなり衝撃。
インドのスラム
少女を助けられなくて父親とアメリカから逃げてきた青年医師と借金で畑を取られたインドの田舎から出てきた家族が“シティオブジョイ”と呼ばれる街で出会う。
外に帰っていけ…
設定はありきたりだし
若旦那との決着などアッサリも多いけど
丁寧で気合いの入った作りに忘れてしまってた
演出もだけど
パトリック・スウェイジの気合いも凄まじい
前半は抑え気味なんだけど
中盤を迎え…
“地面に這いつくばっていると立てなくなるぞ”
少女の命を救えずに医者を辞め
人生を見つめ直しに行ったはずのインド。
ひょんなことからボロボロの診療所で働くこととなり…というお話。
もう画面越しで…
「地面に這いつくばっていると立てなくなるぞ」インドのカースト社会の歴史をよく表現した台詞だと思う。何百年、何千年ものあいだ虐げられてきたなかで、立ち上がって闘おう、反抗しようって言われてもなかなか難…
>>続きを読む©1992 - LIGHTMOTIVE LIMITED – PRICEL.