百花のネタバレレビュー・内容・結末

『百花』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「こっちは忘れられないのに」て息子はいうが、半分の花火のことを忘れてたよね

結局人間はみたいものをみて、覚えていたいものを覚えているのかな

でも認知症は覚えていたい記憶も奪っていくんだとしたら悲…

>>続きを読む

自分の年齢のせいか、現実味がなくてあんまり入り込めなかった。

ただ寂しいような悲しいようななんとも言えない気持ちになる。

あの半分の花火は、2人が暮らしたあの家でしか見られない花火なんだなと、大…

>>続きを読む
記憶を忘れていく怖さ、忘れられる怖さがどっちも感じれました
親が認知症になったらどうしよう!

映像:5音響:6物語:5演出:6オチ:10合計:32

劇伴良かった
正直半分の花火がただのスターマインだとは思ってなかったが、団地で半分隠れた花火だとは思わなかった
裕福でないながら思い出が残って…

>>続きを読む

8番出口が良かったので視聴。記憶を失っていく主人公の母とは対照に、過去に忘れられない辛い過去を持ち続ける主人公。母親の話す記憶が、最後には自分にとっても忘れていた大事な思い出だと気づく。ただ、その時…

>>続きを読む

小さな子供がいながら、自分の恋愛に走るっていうのは、不倫と同じくらい理解できない。。類は友を呼んでいるし。
母の記憶がなくなるたびに愛を感じる=トラウマがすり減る、ということなのかもしれないけど、ど…

>>続きを読む

いい記憶があったとしても
男と過ごすために捨てられた1年間は
絶対一生埋まらない

その経験がある上に認知症なの
もうつらすぎて泉、よく一緒にいれるなとか
優しすぎるだろとか思った

花火の後のシー…

>>続きを読む

なんでこんなに低評価が多いのだろうか?
本当に考えさせられることが多かった

「『忘れる』っていう機能つけてた方が人間味増すんじゃないんですかね」
って最後のKOEの制作発表の時に言ってたのが刺さっ…

>>続きを読む

認知症の母と息子の話。
どんどん進行する認知症の恐怖と絶望を味わう。
息子は捨てられた過去がある。
ピアノ教室を開いていた母は次第に活動を減らす。
忘れられなかった半分の花火は水上花火ではなく団地の…

>>続きを読む

2025/9
_____

序盤から好き珍しく良。とか思ったら監督も川村元気さんか。そりゃ好きだわ。
全部自分で監督して欲しい切実に。
待って、参観日のとこ顔歪んだぞ、、
_____

私はこの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事