恋は光のネタバレレビュー・内容・結末

『恋は光』に投稿されたネタバレ・内容・結末

恋の定義について談義するというほどよくどうでもいいテーマがよかった。なにも考えずにぼーっと観られてよい。

マンガのリズムと映画のリズムに乖離があるということなのか、展開がわざとらしく感じられるのが…

>>続きを読む

めちゃ面白かった!
あと免許合宿で岡山に滞在してたので綺麗な景色が懐かしくなった。

自分はめっちゃゴリゴリに東雲さん推しだったので結末にちょっと悔しくなったけど、調べたら漫画では北代さんは西条の中…

>>続きを読む
ネトフリで今日が期限だったので見てみた。

個人的に、恋の光→恋は光に移り変わっていく点が美しいなと感じた。

私も終わりのない議論をするのが好きなのでこの中に混じって恋とは何かを真剣に議論したい。笑

オープニングのHS水ぶっかけシーン美しい。

神尾と平が初めてカフェで話すシーンをサイレントで表現するところ良き

交換日記という設定きいている、
日記で会話する

神尾くんの髪型とても良いね、キャ…

>>続きを読む
登場人物一人一人の個性が強い分、ストーリーは淡々と進む感じが重すぎなくて良かった
恋とはなんなのか実際はよく分からないけど、納得できるラストだった
恋って難しい、けど楽しそうとも思える作品
恋とは何かをずっと考えている映画。
結局最後は北代に落ち着いてくれてよかった。
目に見える光を恋と呼んでいたが、心で感じ取れる光が恋であった。
倉敷に行きたくなった。

・緩い雰囲気とのんびりとした舞台が良かったです。

・相手3人の設定がドラクエの天空の花嫁みたいでした。

・最後主人公が選ぶのは北代ではなく、東雲であって欲しかった…
そもそも主人公から東雲にアタ…

>>続きを読む

定番の少女漫画的な展開。
自分は選ぶ立場ではないと言っておきながら、結局、北代を選んでましたが、付き合った後で東雲を選んでおけば、、、と思ったり、北代もそう思ってるのでは?と心配になりそう。

また…

>>続きを読む
後楽園に美観地区に懐かしの場所がいろいろ出てきて主人公は岡山の知り合いにそっくり、不思議な気持ちになった

友達が男を紹介してくれて3人で飲んだのだけれど、開始30分あたりで「いや〜いい子紹介してよ〜」と言われ、ああ私はお眼鏡にかなわなかったのだなあと思い、今年で24歳なのにいよいよマズイな、周りも結婚し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事