「やっぱりおるべきもんがおらあにゃの」
2018〜@広島県呉市
直前に前作を鑑賞。
冒頭から約35分は前作を振り返る感じだけど洗濯畳み終わりのお父さんの「お〜わりっ♪」何回聴いても好きだし、本作で…
凄まじい愛の話
誰にでも起こりうる事を愛の力で乗り越えていく。実体験からこうは出来なかったなれなかった自分と重ねて、強さに優しさに愛に、抱き止められました。
人生の中であと何回両親と会話できるのか、…
最初の20分ちょい含め、ところどころ前作の映像が挿入されてた
一時帰宅のシーンはさすがに大号泣。記憶もぼんやりしているだろうに、家に流れていた時間を感じたのかなぁ
100歳記念でお金もらった時のお…
ばあばを思い出した。
最後はコロナで会えなかったけど、あの頃は少しでも後悔しないように、自分の気持ちのために、よく帰省した。
いろんなことが変わっていっても大切なものは大切。ばあば自身は思い出せなく…
「長い事世話になったなありがとう。感謝してるで。ええ女房もろたと思っとります」涙がでた。美しい。そう思えた人と過ごせたなんて本当に素晴らしい
ずっと寄り添ってきた両親。100歳になる父は母の手をず…
「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」製作委員会