戦争もバブルも経験した着地点がニュータウン一角での自然と密な暮らし。自分の信念と組織の方針が合わなかった結果、私はどちらを取るのだろう。自分の信念を貫いて生きた修一氏と、自分の好きなことを突き詰めた…
>>続きを読む丁寧な暮らしという言葉が産まれる以前から続く、ほんとうの暮らしを存分に感じる すべてに名前や出来事を書き、刻んでいくような生活 自分の生活から程遠く到底実現できないことがよくわかるのに憧れてしまう
…
英子さんの喋りが愛知のイントネーションだった。
個人的に愛知に縁ができていたので何だか嬉しかった。
シルバニアファミリーのお家が木製(しかも豪華)は羨ましい。私も子供の頃母がダンボールで壁はハギレ…
あまりにも尊い生き方に羨ましさと見習わなければと考えさせれられた。
人生において、何を残していくべきか、何を築くべきか、自分の役割を考えねばならないなと思った。
孫にシルバニアファミリーのドー…
これはある建築家夫婦のお話。
「自分たちの手でできることを一つづつゆっくりと見つけて行動する。そうすれば何かが見えてくるはずだ。」
何でもかんでも頼れるものがある中でできる限り自分たちの力で生活する…
(C)東海テレビ放送