色んな要素を詰め込んだお陰か好きな要素は結構あるんだけど、取り敢えず2作品のやり残したことを全部あっさり消化するのが何とも言えない。取り敢えずイベントを入れまくって濃度を上げようとしたのはわかるけど…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
主題歌「uni-verse」に本作の魅力が詰まっている。逆にこれを聞くまで本作の見方が分からなかった。
"敵の目的は?キャラクターアークは?"
子供の頃の自分にはそんなのどうでも良かった。難しい事…
流行りのマルチバースもの
アニメTVシリーズのグリッドマンが好きだったので鑑賞。
タイトルはグリッドマンだけど同じSSSSシリーズのダイナゼノンも入ってるので、実質グリッドマンとダイナゼノンの劇場…
〖アニメ映画:テレビアニメ劇場版〗
円谷プロダクションの特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を原作とするテレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」「SSSS.DYNAZENON」の2作品をクロスオーバー…
アニメはグリッドマンもダイナセゾンも見てますが、もうほぼ忘れてたので見直してから見た方がさらに熱かったかなと思う。でも忘れてても面白かった。
食後に家で見たので最後の戦いで寝ちゃった。最後もう一回み…
話は何がなにやらって感じだし途中からなにが起こってるのかさっぱりだったけど、前半のアクションシーンのカメラアングルは良かった(ロボと怪獣の戦いを下から見上げるカット好き)
特撮の素養ないからか、後半…
「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会