エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのネタバレレビュー・内容・結末

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当に意味のある時間なんてほんの少ししかない。
ならせめてそのわずかな時間を大切にする。

カオスな世界観で、どの並行世界の話なのかこんがらがってくる。。

普通じゃない行動をすると、遠い場所に行け…

>>続きを読む
情報量多くて着いていくの難しかった〜
でもめちゃくちゃ面白い
突然の虚無の岩のシーン大好き
娘の服かわいい

Be Kind 映画

三つ目のミシェル・ヨーのカンフー写真がずっと気になってた作品。あらすじも見ずにようやく観てみたらぶっ飛んでるカオスな作品だった。

キー・ホイ・クァンも出ててテンション上がった。キー・ホイ・クァンは…

>>続きを読む
号泣しながら、なんでソーセージとアライグマとこんな"stupid"な映像で涙が止まらないんだと悔しかったです
全エヴリンが繋がる時の映像カッチョE------

そして後半ずっと笑ってた。静かに頬を伝う涙を意識しながら(頭の中ぐちゃぐちゃ)
膨大な制作過程を想像してビビる。

全知全能(とまではいかないかもだけど)でも人間らしくいていいじゃない。

トロフィーは流石にアナルプラグすぎた。
あとディルド長すぎん?こわ

いくつもの宇宙が存在するなかで、よりによってこんなクソみたいな世界で生きることを選びとったエヴリンの走馬灯のような映像からの岩のシーンが美しすぎて泣いた。
家族愛ものと言われがちな本作だけど人類愛、…

>>続きを読む

家族愛をSFらしく描いた作品。
マルチバースの世界でも、そばにいる娘を愛した母親の話。
しょうもなさ、シリアスさ。バランスがすごく良かったです。演習といい、ストーリーといい。発想が豊かだなと感じまし…

>>続きを読む
映像、世界観、アクションは良いですね
コメディ部分が下品
ストーリーももっと深みが欲しいです
結局は親子喧嘩
なんだベーグルって

しがないコインランドリーを経営する中国からの移民家族の主人公エブリンは、納税に追われ、家族の対応に追われ、客対応に追われ、娘との絆は離れ、離婚の危機に瀕していた。並行世界のウェイモンドから突然警告を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事