人間嫌い、コミュ障というよりはバーナデットの思考、生き方のぶっ飛びぶりが話にドラマティックさを加味しているだけに、後半のバーナデットの心情の変化をもう少し深く描いて欲しかった気が。私も南極に行ってみ…
>>続きを読む水漏れから始まり、前半はほとんどが雨。それから溢れた水が押し寄せてくる。家に人生を奪われた建築家が家を破壊する。後半は嘘のように晴れる。
創造性というものの価値を疑わず、家族愛などを最終的に肯定して…
シンディ・ローパーの歌も前向きで背中を押してくれる感じがした。
芸術家の行動力って凄いな。Tarとは違った人物像。才能を活かせる場所があり、それが生きる理由だと思える事はとても良いと思った。
手を振…
かなり共感してしまった。
後半急に話が大きくなるけれど、しっかり家族の絆を描いていてほっこりする。
しかし、ケイト・ブランシェットは「ター」とはまた違う天才を見事に演じきっていて凄まじい。
娘も…
ここ数ヵ月間では、個人的にはかなりのヒットです!
予告やタイトルなどから“第一線から引退した元天才建築家“のママとは全く思わずに見たもので、最初は「あれ?ただの何の取り柄もない平凡主婦が感謝されない…
2023年劇場鑑賞43本目。
4年遅れでようやく日本に届いたリチャード・リンクレイターの最新作。ケイト・ブランシェットのコミカルな演技が観れそうで楽しみにしてた。
もっとコメディかなと思ってたけ…
© 2019 ANNAPURNA PICTURES, LLC. All rights reserved. Wilson Webb / Annapurna Pictures