夏へのトンネル、さよならの出口のネタバレレビュー・内容・結末 - 49ページ目

『夏へのトンネル、さよならの出口』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高校生限定試写会で鑑賞。
アニメの作品はいつぶりってレベルで久しぶりに観た。予告とかも見たこと無かったからどんな作品なのかも分からず見たけどいい作品だった。映像が綺麗だった。
声優さんはわかってたけ…

>>続きを読む

夏にぴったりの青春×ファンタジー×タイムスリップ(?)映画!鈴鹿央士くんと飯豊まりえちゃんが声優と聞いて、楽しみにしてました。鈴鹿央士くんの淡々とした感じも、飯豊まりえちゃんのちょっと高飛車な感じも…

>>続きを読む

夏の終わりにぴったりな切ないボーイミーツガールとひと夏の恋、時をかけるモノ。

絵は美しくて、ストーリーもキレイだったが、主人公のバックグラウンドがわかるようになるまで感情移入ができず、常識的な感じ…

>>続きを読む

線路を歩くな!ひまわりを摘むな!

雑すぎる設定、支離滅裂なキャラクター、違和感のある声優、意味不明なタイトル(夏へのトンネル?)、雨降らせとけば良い&爆音エモエモJ-POPを流しとけば感動的になる…

>>続きを読む

試写会にて。
音がリアルで聞き心地がよく、映像も綺麗でその場にいるような感覚になれました!
ウラシマトンネルの秘密は結局分からなかったけど、そういう終わり方も神秘的でありなのかも…?
両親と和解した…

>>続きを読む

爽やかでちょっと不思議なボーイミーツガールの物語。少し古くさい感じがするのは20年位前の設定だから。でもその理由は最後に回収されます。
とにかく背景美術が美しく、季節の花、紅葉、トンネルの中の幻想的…

>>続きを読む

いっきにゴールに駆け抜ける感じで、あっという間でした。
音楽もこれこれって感じで入ってきて、良かったです。

原作しらないですが、
もう少しSFな部分の深堀とか前後のストーリーほしかったかなぁっての…

>>続きを読む

試写会イテキター

思った。やっぱりぼくは田舎の感じに弱いわ
風景とかどこか懐かしいんどけど、なんかこう、実写じゃ表現できないノスタルジックはずっと頭に残るのでやっぱ良きだなあ

そして妹がキーマン…

>>続きを読む

映像がとて綺麗でした。

トラウマを抱えた少年カオルと、
クラスになじめない転校生の少女あんず。

年を取る代わりに欲しいものが手に入るという噂のウラシマトンネルを見つけ、
お互いの欲しいものを手に…

>>続きを読む

冒頭で1曲かかるが、それはミュージックプレイヤーで再生ボタンを押した時であるという点

まだ咲いてないヒマワリをあえて見せる事で伝え(わ)る季節感

という冒頭でよっしゃー!と思った


そしてまる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事