好きすぎる
やばい
観るべき時に観るべき映画と偶然出会うことがある
そういう瞬間が愛しい
何月何日か分からんから忘れてしまってるけど死はいつか必ず来るものだし、
なんなら何月何日が分からんこそ毎…
ラストの伏線回収でカーーッッ!となった
長久監督の無気力さというか死生観というか、そういう表現に毎度考えさせられることが多い、感情的じゃなくて、自然の摂理だなあって思える、人生って呆気ないなって思え…
ウィーアーリトルゾンビーズを高校生の頃に見てぶりに、長久充監督の作品を観た
やはり作品の世界観と台詞回しが素敵だ!
もっと映画撮ってくれ🎬
死んでなーい♪死んでなーい♪死んでなーい♪やったね♪
…
美しい破壊で抱きしめられた。
角部屋にて長久監督独特の会話のテンポで繰り広げられる人間の死と向き合う姿が愛らしく儚い。こういうちょこっとだけ外れた発想で進む映画って良い。僕が好きな映画に共通している…