旅立ち前夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『旅立ち前夜』に投稿された感想・評価

MyFFF。
この作品は監督の卒業制作らしい。
実話とフィクションを混ぜてあるのだとか。

家族同然の友達が街から出て行く。
寂しいよな。。
言及されていなかったけど、出て行く方だって、同じ気持ちだ…

>>続きを読む
hinano

hinanoの感想・評価

3.4

スイスはジュネーヴで出会った少女4人組。そのうち1人が卒業と共に旅立つことに。そんな彼女たちの最後の夜を描く。

myFFF2022短編作品鑑賞①②

女の子の仲良しグループって、居心地が良い間柄で…

>>続きを読む
Sushi

Sushiの感想・評価

-

アハーン、なるほど
最後のエンドロールのための前奏だったのか。

詳しくないけれど、カメラワークや構図、演技、劇中曲、もろもろが自分には合わなくて、全体的にチープな印象だったのだけど、最後の歌のため…

>>続きを読む

【親友の醍醐味とは】
@ジュネーブ
旅立つ友だちとの別れをサラッと描く。
最後に流れるラップの歌詞から若干スイスのお国事情が垣間見られるが、この映画だけで理解するには知識が足りなかった。
「飽きた」…

>>続きを読む
KnI

KnIの感想・評価

3.0
友人との別れ。
一生友達として接する事ができる人は少ない。
もう交流しなくなるかもしれない。
色々考えちゃうこのタイミング。
momoko

momokoの感想・評価

-

ジュネーブのイメージが一変した
友達が旅立ってく寂しさは麻薬が流行ってても貧困であっても世界共通だ、、

友達との別れの日を色々思い出した〜〜
でも別れにも時が経つと慣れてきて、その子のことを思い出…

>>続きを読む
myFFF2022
仲良し4人組のうち1人の旅立ち3日前からを描く。
ちょい退屈なのとエンディング曲のメッセージ性が唐突。
iman

imanの感想・評価

2.9
仲良し4人組から1人が遠くに行く、その旅立ち前夜を描いた作品。
友情の美しさを描きたいのか、ジュネーブの貧困を描きたいのか、主張のぼやけが気になった。

なんだかんだ言ってもずっと友達だと良いな。物理的に距離ができることで心からも遠くの存在になってしまった友達が何人居たことか。
ラップのエンドロール、言いたいことは分かるけど気に食わなかった。移民難民…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

4.0

いいっすねえ。卒業して、地元から離ればなれになる女の子4人のささやかな日常。ジュネーブと聞いたら優雅な観光地っていうイメージやけど、そこに暮らす人たちはやっぱりそれなりに悩みもあるしそこでの出会い別…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事