ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック』に投稿された感想・評価

テツ
2.5
ローレル・キャニオンには行った事無いけど、懐かしい曲のオンパレードで楽しかった。

初めて見る映像もあって、とても貴重なドキュメンタリーです。
2.5

写真家ヘンリー・ディルツが案内する、60年代音楽ドキュメンタリー。ローレル・キャニオンを根城にしたミャージシャン達のヒストリーなので、デッドもジェファーソンもCCRもスルーされてるから邦題はちょっと…

>>続きを読む
papi
3.0
ジョニ・ミッチェルの家が可愛い、理想。いろんな方面からいろんな媒体がこの時代を切り取る時、必ずマンソンがピークに来てしまうの悔しいんだが仕方ない、何度も繰り返し観るしかない。

造詣深いと楽しメルかなぁ?

エピソード詰め込みすぎ感あるかなぁー。2時間弱なんですが、明確な作品としての幹があるわけでなく、当時あったことが淡々と(悪く言えばダラダラと)流れているので、私はダレて…

>>続きを読む
3.0
麗しきジョニにうっとり・・・🥰

リンダ→ザッパ→ローレルキャニオン
次は「エコー・イン・ザ・キャニオン」
brian
3.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングはカルフォルニア・サウンドに相応しい曲、ママス&パパス「夢のカリフォルニア」と予想していたが、まさかのタートルズ「ハッピー・トゥゲザー」が流れて肩透かしを食らったような感じでしばらくはボ…

>>続きを読む
yuyuyu
3.0

なかなかヒッピー的な感覚のものって今から探るのは難しく、イマイチ掴めてなかったけど、彼らの実際の暮らし、恋愛、キャリア、インタビューなどでどう音楽と結びついていたか。などリアルに知ることが出来た。

>>続きを読む
築浩
2.6

[Theater] #1
観賞記録/2022-16
OdessaSound
アメリカン・サウンドのトキワ荘のようでした。類は友を呼ぶ的な。
65-75年ころの音楽なためか、比較的年齢層も高め
内容に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品