大好きな映画。
個人的にグラハムナッシュとジョニ・ミッチェルのシーンが本当に幸せそうで好き。
ジャケットで見るジョニの顔は
アーティストって顔をしているけど
やっぱり恋人を前にすると
ただ純粋に恋を…
アマプラでも配信
されてるんですけど、
俺の人生を彩ってくれる
ウェストコーストロックに
愛と感謝を込めて、
きちんと購入しました。
もちろん新品でね。
劇場公開版の120分と、
150分ぐらいのバ…
60年代〜70年代にかけてLAの音楽シーンを彩り数々の名曲を生み出したミュージシャンたちの聖地ローレル・キャニオンで過ごした日々を巡るドキュメンタリー。
まさにロック版トキワ荘。
ほんとにこの時代に…
1965-75のLAのミュージックシーン(主にフォークロック、カントリーロック系)の流れを貴重な写真や動画やインタビュー等を交え丁寧に描いた作品。音楽やミュージシャンへの愛とリスペクトに溢れており、…
>>続きを読む鑑賞記録。
ふと思い立って観てみました。曲とかアーティストは皆知っていながら、このエリアを介して二世代にわたるウェストコーストロックというか、フォークが生まれて行ったってなんかいい話でした。ジョニミ…
モダン・フォーク・カルテットにも在籍していたヘンリー・ディルツが、沢山の素晴らしい写真を残していたことが、今もってこの映画をより素晴らしくしている。
ザ・バーズの12弦ギターやハーモニーは、60年も…
30年ほど前に買った、
ヘンリーディルツの写真集。
あの素晴らしい写真の数々が撮れた
理由が分かりました。
素晴らしい時代
(評価基準)
3.0→鑑賞しました
3.5→面白かった
4.0→DV…
© 2020 CANYON FILMS, LLC ALL RIGHTS RESERVED