「重力ピエロ」という小説に出てくる春が好きで、だからハルという名前には惹かれる
すごい手法の映画。文章量が多いの。これを映画館で見るのは大変そうだと思ったけど洋画だったら当たり前のことか
会った事…
すごく好きだった。きれいな作品で自然に涙が。。
スマホがない時代って不便だろうし想像もできないけど、手間がかかる分思い入れも増えるし、運命的なことも感じやすいんじゃないかな。ちょっと体験してみたい。…
世代的にトレンディドラマあるあるとかパソコン通信のノリとかはわからないけど、ハルやほしと一緒にメールを読みながら、その返信に一喜一憂しながら現実世界と並行して進行していくストーリーに引き込まれた。
…
かわいいーーーっオフ会で深津絵里来たら可愛すぎてぶっ倒れちゃうよ
ローズとほしのファッション全部真似したいw
中々趣のある映画だった。久々の邦画だったけど、90年代の質感が良い。
あと、RTてな…
何もかもが鬼早い展開のゴシップガールをここ最近ずっと観ていたので、余計な情報で溢れていない時代であり、かつ日本ならではのスローな展開や慎重で繊細な感情表現にほっこりしたしときめきがあった
大変奥ゆか…
インターネット黎明期という「まだ誰も正解を知らない」時代に、手探りでひとつひとつ丁寧に選んだ言葉を打ち込んだ会話が素敵。SNSをはじめスピードと情報が溢れる今では、こんなにきめ細やかな純粋さは失われ…
>>続きを読む(C)光和インターナショナル