透明人間現る( ノ^ω^)ノ現る( ノ^ω^)ノ
サングラスを取り、包帯をクルクルッと巻き取り、服を脱いでいくと...シャツが!ズボンが!ヒラヒラと舞い...変な表現だけど"透明に見える"!特撮凄し…
HGウェルズの名作を映画化した古典映画。
透明になる薬を自らに使い続けた科学者の暴走を描いています。
「蠅男の恐怖」でもそうでしたが、科学者の末路は悲惨ですねぇ。
本作では薬品の副作用によって気が狂…
透明人間〜
あらわる あらわる〜♪
世代的に「透明人間」と聞くとピンクレディーの楽曲が脳内に流れます。
幼いながらも「なんちゅう歌だ💦」と失笑し、
私の中のピンクレディーブームはこの曲で終わりま…
🫥自分の記録用
1930年代の映画なのに、アナログでどうやってここまで透明人間を表現できたんだろう!すごい!やっぱりストーリー展開は今の映画の面白さとは違い、まったくノーマル(昔の人にとっては真新…