死霊伝説 呪われた町の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『死霊伝説 呪われた町』に投稿された感想・評価

板水
3.4

進捗具合が遅くてイライラしたが、あのジェームズ・ワン製作&ゲイリー・ドーベルマン監督・脚本と言う事で期待して最後まで観たが、これと言った盛り上がりも無くあっさりと終わってしまった。まぁ可もなく不可も…

>>続きを読む
きよ
3.4

大人子供関係なくどんどんヴァンパイア化したり死んだりするのさすがスティーブンキング原作


この監督の作品合わないこと多いけど(脚本参加の時はどれも好き)、この映画は結構楽しめた
映像もしっかりドキ…

>>続きを読む

大人…大人達よ…しっかりしてくれ…。となる映画。
対策分かってるのにちゃんとしてるの子供だけじゃないか…。道具くらい持ち歩きなさいよ…。
子供いなかったら全滅だよ。

あれ何だったんや…みたいな特に…

>>続きを読む
セットや衣装だけではなく、展開も諸設定も70年代ぽくて、70年代感を存分に楽しめた。
町の寂れ方がさびしい。
生存者は予想外だった。

十字架に弱い吸血鬼モノ久しぶりに見たかも。それにしても吸血鬼の設定ガバガバのような…色々と大味なホラー映画でした笑 吸血鬼よりスーザンの母親の方が怖かったからね、ジュマンジのヴァン・ペルト並みにしつ…

>>続きを読む
ma
3.8
マークつええええ

演出や特殊効果がなんとも古臭くて良いね
たぶんわざとやってる
街の人みんないい人なのにみんな死んで草

何を隠そう,セイラムズ・ロットは小説も含め初接触な三遊亭呼延灼です.こんばんわ.
原作本は持ってるんですよ.本棚の肥やしになってますけど.所謂積ん読ってヤツです.で視聴中『屍鬼』ってホントに『セイラ…

>>続きを読む
歩
3.7

70年代アメリカの片田舎にノスフェラトゥがやってきたら?という話で、結構盛り上がるシーンもありながら思いのほか容赦ない展開も続くから観てて飽きなかった 本筋よりその町で生きてる人間たちの関係だったり…

>>続きを読む
3.6

スティーブン・キング原作小説「呪われた町」の何回目か(多分3か4)の映像化作品。小説は若い頃に読んだ所為かとにかく怖くて面白くてやっぱり怖くて(笑)、とても楽しめた思い出がある。やはりキングのホラー…

>>続きを読む
よー
3.2

なんかとっても不思議な感覚。

尺は2時間ほどあって
残酷で悲しいことばかり起こるのに
悲しみに浸る時間もなく
あっという間に終わりまでいきました。

ものすごく心に残るわけじゃないし、
ITみたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事