ハッチング―孵化―のネタバレレビュー・内容・結末

『ハッチング―孵化―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヒューマントラストシネマ渋谷にて字幕版を鑑賞。
2022年新作劇場鑑賞25作目。
客席はほぼ満席。
テーマ「母性」

[全体として]
フィンランドのホラー映画。
ジャンプスケアも結構あって怖いと思う…

>>続きを読む

 ずっと前から気になっていたので視聴。
 カラスと犬が殺されます。リアルな嘔吐表現が複数回あり。
 アッリはティンヤの押さえ込まれた深層心理的な存在なんじゃないかな。
 凄く面白いわけじゃないけどア…

>>続きを読む

ファンタジックで童話的な雰囲気だが、自己顕示欲が限界突破して目がギンギンの母親やうすら気持ち悪い態度の父親、性格最悪の弟の存在のせいで常に窒息寸前のような息苦しさを感じる作品だった。そりゃあんな化け…

>>続きを読む

「素敵な毎日」ってチャンネルヤバすぎるだろ。笑笑
ミーガンがあまりに可愛く見えてくる「もう1人の自分」の残忍さと、ミッドサマーに引けを取らない牧歌的恐怖。その生臭さがこちらに伝わってくるような描写と…

>>続きを読む
毒親オブ・ザ・イヤーすぎる 自分の求める形の娘しか愛そうとしない母親とどんなに汚くても迷惑でもアッリを世話をして守ろうとするティンヤの対比が印象的だった 最後のあの表情はきっと軽蔑

端的に言うと「毒親によって負の連鎖が受け継がれてしまう」話。自分の問題から目を背けるために他者の事に関心を向けるのはアダルトチルドレンあるある。闇深な問題抱えてる人に限って、身近にいる"監護を要する…

>>続きを読む

己とはかけ離れた悍ましい姿、かつ言葉が交わせないモノでも情は湧くのか。
母親の愛情を失わない様に必死な自分と重ねてしまった故なのか。

アッリに怒り自らを殴るティンヤを抱き締めたアッリには悪意は無い…

>>続きを読む
ザ・北欧って感じ。印象には残ってるけど決して好きではない作品。犬を殺すな!
犬が死にます。
家族ってどこまでいっても逃れられない呪いだよな
アッリつええ!このまま…の流れになるかと思いきや、含みのあるラストで良かった
住宅街理想すぎてこの街に住みたー
別にだった

あなたにおすすめの記事