エリザベス 女王陛下の微笑みに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『エリザベス 女王陛下の微笑み』に投稿された感想・評価

正直かなりひどかった
ただBBCの昔の映像を繋げてるだけじゃ…?

謳い文句もデザインも宣伝も良かっただけに、期待値が高すぎたのかな 楽しみにしてたんだけど

テレビで流し見する程度ならこれでも良か…

>>続きを読む
錆田
1.5

記録用。
全くタイトルとそぐわない、個人的にまったくつまらない作品だった。骨太のドキュメンタリーを期待したから、あまりにも内容が薄い。『私の全てをご覧にいれましょう』という煽り文句は、誇大広告という…

>>続きを読む
Naoya
1.7

1952年、25歳の若さでイギリスの女王陛下として即位した女性の、類を見ない人生模様を描いたドキュメンタリー作。即位し、70年あまり女王として生きたエリザベス2世の、唯一無二の人物像が様々な映像から…

>>続きを読む

まだ見た事のない映像をちらちらと見れた事だけは良かった。

トゲトゲした言葉で言うと本当に…しょうもなかった…
取り上げるテーマが多すぎて一つ一つの内容が薄いのなんのって。

適当に拾って来た映像に…

>>続きを読む

『ノッティングヒルの恋人』ロジャー・ミッチェル監督作品。
英国エリザベス2世のドキュメンタリー。

在位70年記念という事で過去の数々な映像を見せるだけでなく、非常にポップな編集で既存のドキュメンタ…

>>続きを読む
moco
2.0

ストーリーは女王の半生をテーマごとに進んでいく内容だったけど、内容が薄く少し分かりにくかったです。

もう少し、エリザベス女王が王室に嫁ぐまでの出来事もか、女性として母として、ダイアナ妃が亡くなった…

>>続きを読む
Pepper
2.0

エリザベス女王のこととかイギリス王室のこととかマナーのこととか詳しくなれるかな、と期待して観に行ったけど、内容が薄すぎてつまらなかった。
よく映画として公開できたな、というのが個人的な感想。ドキュメ…

>>続きを読む

メンタルつよつよばあちゃんの思ひ出

恵比寿あたりにあるカフェの壁にプロジェクターで映されてそうな映画

いつもさげてるハンドバッグからおもむろに3DSを取り出して「実はすれ違い通信してましたの」く…

>>続きを読む
1.5
劇中に流れた、David Bowie「Heroes」のカバーが良すぎて泣けた!
エンドロールで見つけられず!
誰だったんだろ!?

当然、THE BEATLESの“あの曲”も!
Jaya
2.0

このレビューはネタバレを含みます

女王エリザベス二世のフッテージを繋いだドキュメンタリー。目新しい映像は一切ありませんでした。聖母マリアと重ねる演出は流石にドン引き。

BBCが制作したのかなと思ったような編集と内容。ひたすらに流さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事