これ、映画館で観る方が良かっただろうなぁ。
もしくは、家中の電気を消して真っ暗の環境で観るべき映画だった。
真っ暗なシーンに黒人さんなので、テレビの反射と相まってほぼ真っ黒。
お家の電気真っ暗にする…
世の動きにさらに一石を投じるタイプ
メタファーで言えばジョーカー2と同じような手口
不気味なタイプのホラーを撮ってきた監督の作品だから中盤まで同じテンションだったけど、なんかいつもと違うことに気づ…
ゲット・アウト、アスと快作連発のジョーダン・ピール第三弾!今回は不発(笑)前半の思わせぶり前説が長過ぎで少し退屈!スピルバーグの未知との遭遇、風チョロ出し演出も中途半端!宇宙人と関係無さそうな凶暴猿…
>>続きを読むいや〜よかった!ジョーダンピールだぁいすき。
ハリケーンから着想を得てるのかなぁとか思いながら観たけど、主眼は人間と動物の主従といったところなのでしょうか。
こういう映画のクリーチャーの造形に冷…
新しいUFO映画。猿のゴーティの件の必要性を自分なりに考えてみた。未確認生命体という括りで見た恐ろしさではなく、意思疎通の取れない人間外生命体全般が持つ危うさという見せ方をしたかったのではないか、と…
>>続きを読む©2021 UNIVERSAL STUDIOS