チャイルド・プレイ2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『チャイルド・プレイ2』に投稿された感想・評価

1から続くストーリーとしては納得だけど、
1よりもだいぶ怖くないというか、グロの方に走ってて、
「いててっ」の方が強かった。
同じ養子家のカイルがめっちゃいい子で、
けど彼女がいろんな家をたらいまわ…

>>続きを読む
Rena

Renaの感想・評価

-
母親が精神病院行きになってしまったのサラッと明かされてて悲しくなった
吹き替え鑑賞👻

グロさが増してる。
2のアンディ最強に可愛い。

2は出てくる大人がなんかみんな嫌な感じだなぁ。

「早く来な…早くしろ早く!こんなババアの仏にビックリこいてんじゃねぇよ!」
小5以来の鑑賞。またもやアンディが不憫で心が痛む。しかしそれよりもチャッキー目線に立って、自分の身体が人間化していき人形か…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

3.5
個人的には1作目の方が断然好きでした。
義理の姉ちゃん優しくて好き。
門崎

門崎の感想・評価

3.0
前作よりもチャッキーの表情が豊かになり、不気味さが増していましたが描写的にはコミカルな部分も増えたのかなと感じます。
子供の言葉を信じない大人たちという描写が好きなので良かったです。

血管通ってるの?の巻

二作目
おもちゃ工場で復元したら殺人鬼の魂も復活してしまうお話
執拗に狙うチャッキーの執念コワコワ
巻き添え喰らう大人たちもいい迷惑ですね
アンディ少年も幼少期にこんな経験し…

>>続きを読む
SHOHEI

SHOHEIの感想・評価

3.6

トラウマを抱えたアンディ少年に再生されたチャッキーがふたたび襲いかかる。特段面白い、というわけではないけど前作よりも増してチャッキーがイキイキしてるような。話す言葉がめちゃくちゃ下品だったり、アンデ…

>>続きを読む
握り飯

握り飯の感想・評価

3.5
2024年 68本目

シリーズ2作目、前作から2年後の話。
1作目と比べると不気味さよりコミカルさが勝ってました。

終盤の執念深さはもはや笑ってしまいます。
義姉が優しくてよかったよね

2でチャッキーのキャラクター性がより増して確立された気がする。
人形ホラーの金字塔として君臨し、配信にて現在進行中のドラマ版にも繋がってくる重要な作品。

最終決戦のシーンはシリーズで一番好きかもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事