シャイロックの子供たちのネタバレレビュー・内容・結末

『シャイロックの子供たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末




原作未読。原作に忠実なTVドラマ視聴。
本作、タイトルに忠実な内容かな。

銀行内で男子行員が百万円を抜き銀行として
内部紛失。
探しても見つからず、帯封だけが女子行員のロッカーから見つかる。…

>>続きを読む
阿部サダヲの演技がとても良い。
競馬の帯も100万円の帯も、シャイロックの子供たちの致命的な証拠に繋がる場面が、とても面白かった。
後ろめたいことは絶対にしたくないと思った。何も抱えたくない。いつか壊れるかもと思いたくない。
銀行系で働いている友だち、変なことに巻き込まれずに平穏に生きてほしい。
原作既読。原作では百万円の紛失事件から始まるが、映画では本の最後の真犯人のネタバレから始まる。百万円の帯封が発見される場面も逆に隠す場面が先に来る。終盤まで物語が逆回りに進んでいくような印象だった。
面白かった!!!

阿部サダヲがあまりにも優秀な銀行員。
もう一段階深く展開があるのが面白かった。

銀行員の闇を移している映画だが、阿部サダヲの演技のおかげで見やすくなっている。

やはり銀行ものには強いなと思った。

10億の融資が踏み倒される未来は予想できたけど、他にも色んな伏線があったり、皆のいろんな感情が交差して面白かった。

阿部サダヲの推理と行動のおかげで支店長達に…

>>続きを読む

途中から観たが、いきなり苦しかった。
心が苦しくなる。
渡辺いっけいが押印するのを佐藤隆太が固唾を飲んで見守るところ。

実刑になるのが分からぬが、パパはヒーローだと発表したであろう息子が可哀想。

>>続きを読む

面白かった!
1番痛い目に遭ったであろう2人(九条支店長と石本)がどういう転落をすることになったのかも少し見たかったけど、あえて想像に任せる終わりだからいいのかもしれない?
遠藤さん、、かわいそうだ…

>>続きを読む
本当に面白い映画でした。
神社のシーンはめっちゃ辛かった…
物凄く優しい人なんだろうなぁ

どの映画でも阿部サダヲがかっこよすぎて目で追ってしまいます🤤

融資や不動産売買についての知識がゼロのため、内容があまり入ってこなかった。悔しい。

バレなければいい、ちょっとくらいなら、という誰でもが思うであろうことが繋がって繋がって、
それを正さないといけな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事