スイート・マイホームのネタバレレビュー・内容・結末 - 37ページ目

『スイート・マイホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

新築のマイホームを手に入れた家族に
忍び寄る不穏な空気

呪われた家なのか?と思いきや、
想像よりリアルなものが襲いかかってくる

家族がそれぞれに追い詰められ、
結局コマとして動かされた後はラスト…

>>続きを読む

 かなりイヤミス。音があんまり使われないから不気味さと緊張感が凄い。斎藤工らしさ全開の演出で、スクリーンの色味やカメラワーク、キャラなど癖が強いのがさらに怖さを増している。途中で出てくるクモは捕まっ…

>>続きを読む

これすごい好き


一体何が起こってるのかも分からないところから徐々にそれらが現実化してくる過程がほんとゾクゾクする


一体誰なのかも分からないまま進んでいくミステリーがすごく良いし、
足音、服の…

>>続きを読む

結局奥さんと娘が見た幽霊らしきものは何やったん?奈緒が堂々と歩いてるわけじゃないよね?

窪塚洋介めっちゃ良かったけど、何に監視されてるの?お父さんが死んでること知らんかった?(それはそれでそんなこ…

>>続きを読む

9/4山形フォーラムで観てきました。ホラー映画でした。その見せ方がとても計算されていて、最後までサスペンスフルに見せられてしまいました。世の中の全てのことが表面的な見え方と見えないことが違うというこ…

>>続きを読む

『スイート・マイホーム』を観てきました。

真綿で首を絞められるような焦ったい不穏感がずっと続くサスペンス映画。

とにかく焦ったい。
もっと劇的な展開が起こらないか⁈とヤキモキする程に焦ったい。

>>続きを読む

予告を見て怖そうだったので鑑賞。

ヒトコワ系
良い人の印象→本当は悪者
怪しい→本当は味方
とか、映画あるある的なものがそのまま入っているし、先が読める。

屋根裏に住んでいる?とか床下スペースに…

>>続きを読む
「私もこの家に住んでから…あ、このタイプの家です。」

全体を通して、なんとなく既視感のあるカメラワーク、演出な気がしたけれど、無難に(?)面白かったです。

生きている人間がやっぱり一番怖いという話

何故このような凶行に及んだのかは原作小説の方が悲惨だったりするが、その分半端な返しではないのでどっちもどっち

もう少し話し運びは上手に出来そうな気がする…

>>続きを読む

舞台挨拶で鑑賞しました
洋ホラーの設定や撮り方を拝借してるけど編集やカットが少し冗長で全体的にやはりTHE邦画でした 好きな人は好きなのかな

雪が降るくらいの寒い地域なのに、あんなに訛りが無いもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事