考現学って何?を
まず検索してしまった。
あるきっかけで、アダルトショップで
働くことになる地味で奥手な主人公が
オーナーとの交流の中で
成長して行く姿と
主人公を取り巻く人たちや起こる事で
モン…
初のモンゴル映画は意外にもとても洗練されていてカメラワークと音楽が心地よい
モンゴルの生活にここまでロシアの文化が根付いていることを始め、映像を通して知れることが多くあり楽しかった
当初の芋っぽい…
むっちゃいいな!!!!!
映画館で観ようかと思ってたけど、
見逃してた。
赤いジャケまとめ観としてチョイス
サロールが女として目覚めていく過程?みたいなのは心情として共感できなかったけど、カティ…
首都ウランバートルを舞台としたモンゴル映画で、草原も馬もゲルも出てこないモンゴル映画という売り文句に惹かれて観た。モンゴル映画を観たのは初めて。確かにモンゴルのステレオタイプなイメージを覆す新感覚と…
>>続きを読む芋臭かった主人公が垢抜けていって可愛くなってた、途中から広瀬すずに見えて仕方なかった。
めちゃくちゃ裕福ではないけど、かといって不幸ではない。人間って本来こういう生き方で良いんだよなーって思いつつ…
©2021 Sengedorj Tushee, Nomadia Pictures