朝鮮最初のカトリック司祭となったアンドレア・キム・デゴンの人生を描いた実録ドラマ。
「103人殉教聖人」とは、朝鮮王朝時代のキリスト教迫害(辛酉教難など)で殉教した信徒や宣教師たちのこと。
物語の…
苦手ジャンル宗教、今回も克服できず…
2時間31分長かった〜腰いてぇ…
でも役者陣のフランス語・中国語・ラテン語を使った演技は見応えありで、ものすごい準備期間があったんだろうに私みたいなのが観て申し…
2025年 29作目
(劇場 20作目)
ポムチョッタシネマコレクション。
規模が小さく予告編もなかったけどあらすじで面白そうかなと思ったけど、ちょっと予想と違うような作品。
朝鮮初のカトリック…
宗教の難しさ
自由がない時代の先駆者の話し。彼は頑張り儚かった。彼があってこそのその後ですね。
色々展開は早かったですが割とおとなしめで長いのでちょっと飽きます。セリフもやや難しい。
私は眠さと戦…
拷問シーンとかあるかな(>_<)💦ってちょっと身構えてたけど最後の処刑以外は直接的な描写がなかったから観やすかった
韓国といえば儒教の国なのにキリスト教信者の方が圧倒的に多いの、考えてみたら不思議か…
題材がどうこうというより、人の一生を映画にしようとすると、
どうしてもイチ出来事にクローズアップするんではなく、
どこにクライマックスを置いていいかわからなくなるような
淡々と人生を描くようになるよ…