パウロ 愛と赦しの物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『パウロ 愛と赦しの物語』に投稿された感想・評価

____"✍️





✞ 𝐏 𝐀 𝐔 𝐋 ✟



投獄さ れた使徒パウロ 、彼の言葉と生涯を書き残す仲間のルカ…

>>続きを読む
mogtan
4.9

ルカについて福音書で知ってはいたが、深くは知らなかった。
ルカについてもパウロについてもよく描かれあらためて赦すということの偉大さを知った。
パウロ役のジェームズ・フォークナーは燻し銀であることはも…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ストーリー的な展開ではあるけど、初めてパウロについて詳しく知りたいと思えた。ローマの聖パオロ大聖堂でコーラスしたことが過去あったが、不勉強であまりよく耳には挟むパオロのこと実際あまり知りませんでした…

>>続きを読む
tttttk
-

クリスチャン向けのキリスト教映画。
使徒言行録を再読したので鑑賞。聖書を読むだけでは、当時ローマで迫害を受けていたというクリスチャンたちの姿を現代の私たちが想像するのは難しい。臨場感のある映像のなか…

>>続きを読む
kty
3.9

紀元67年ローマの大火で皇帝ネロが、ポールを犯人として投獄。ルークはポールの言葉を書き連ねるため牢屋で彼に会う。書き連ねた言葉は新約聖書に残された。

当時多神教のローマ帝国で、キリスト教はカルトと…

>>続きを読む
らい
4.2
主は非暴力無抵抗を説いてるのにな。
宗教の名の下に殺し合いが絶えないのを、神はどう見てるんだろ。
夫婦で鑑賞◎

牢獄(ろうごく)で処刑を待つ間も、イエスの教えを説き続けた使徒パウロ。その言葉を仲間ルカが書き記した画期的な文書は、キリスト教発展の原点となってゆく。
3.9
Paulo(c.AD5-67)
Nero(37-68)(r.54-68)
music by Jan A.P. Kaczmarek (1953 ‑ 2024)
Rome, AD67

これはキリスト教モノ!と思い出不精の私が1人で劇場にわざわざ見に行った、という点で思い入れがある。

開場を待つ間、1人の妙齢の女性に話しかけられた(私は比較的他人から話しかけられやすい…)。
クリ…

>>続きを読む

これは…興味本位で観るような映画じゃなかった。
史実に基づきパウロとルカを真面目に描いているので、信心深い方が観るべき。
紀元67年、皇帝ネロの時代、罪人への刑がエゲツない。生きたまま街灯として燃や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事