Pettoの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Petto』に投稿された感想・評価

2021年9月5日
ジャパンプレミアム上映で鑑賞
金沢21世紀美術館 シアター21
『MIRRORLIAR FILMS』

映画より舞台挨拶で安藤政信監督、山田孝之さん、森川葵が来てて興奮した記憶の…

>>続きを読む
aizome
3.0

総理大臣のペット化は何のメタファーだろうか。

映画『MIRRORLIAR FILMS Season1』の感想・レビュー [566件] | Filmarks https://filmarks.com…

>>続きを読む

一億総ペット時代🐶

監督が自由に好きなことやったったってかんじの映画

少女×サイコでヒャッ!ってなって終盤ほっこりする話って、偏見だけど女性の方が好きなイメージ

他方で、JKからペットにされる…

>>続きを読む
Elle
3.0
まさかのペット…どういうことや…
「どうでもいい!自分の人生責任もって一生懸命生きてるもん!」
kakuko
3.0

自分がないところで自分のことをなんか言われていたとしたらどう思うか。
関係ない。
自分の人生の責任は自分でとる。
友達の前だからこう言っている可能性も捨てきれないよな。
カッコつけてる感も否めない。…

>>続きを読む
MIRRORLIAR FILMS Season1

誰しも一人では生きていけない
女子高生も内閣総理大臣もペット同様である

原稿の読み上げも誰かに読まされているように見える
お手とおすわりと同じ
xfgkvs
3.2

美しい映像の中に、それとは正反対な生々しい少女たちの心の機微を描くあたりはさすがだなと思う。
横田真悠ちゃんの「この子絶対言葉通り一生懸命生きてるんだろうな」っていうのが伝わる笑顔もまたいい。

た…

>>続きを読む
ラヴィットの横田真悠が出てきてびっくり。けど、ポチが偉い人なのはよくわからなかった
桃龍
2.5
新鋭女流監督なのか。
女子高生ネタばかり撮ってるのは、あえて?
そうじゃないのを見てみたい。
すみ
3.5

憧れと妬みは共存する。思春期って、大人びてる同年代の友達に対して、友達というよりも崇拝というかファンに近いような感情を抱いてしまうことあるよね。

パパ活にペットに風刺が効いてたな。
一体飼われてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事