Pettoの作品情報・感想・評価・動画配信

Petto2021年製作の映画)

製作国:

上映時間:15分

3.4

あらすじ

『Petto』に投稿された感想・評価

kakuko
3.0

自分がないところで自分のことをなんか言われていたとしたらどう思うか。
関係ない。
自分の人生の責任は自分でとる。
友達の前だからこう言っている可能性も捨てきれないよな。
カッコつけてる感も否めない。…

>>続きを読む
MIRRORLIAR FILMS Season1

誰しも一人では生きていけない
女子高生も内閣総理大臣もペット同様である

原稿の読み上げも誰かに読まされているように見える
お手とおすわりと同じ
けい
2.0
このレビューはネタバレを含みます

誰かを神格化するキャラクターは映画『渇き。』における加奈子を崇める「ボク」のようで見ていて危ういタイプ。国民をペットのように扱うかのような発言をした総理がなぜあんなところにいて女子高生に “ 飼われ…

>>続きを読む
xfgkvs
3.2

美しい映像の中に、それとは正反対な生々しい少女たちの心の機微を描くあたりはさすがだなと思う。
横田真悠ちゃんの「この子絶対言葉通り一生懸命生きてるんだろうな」っていうのが伝わる笑顔もまたいい。

た…

>>続きを読む
ラヴィットの横田真悠が出てきてびっくり。けど、ポチが偉い人なのはよくわからなかった
桃龍
2.5
新鋭女流監督なのか。
女子高生ネタばかり撮ってるのは、あえて?
そうじゃないのを見てみたい。
すみ
3.5

憧れと妬みは共存する。思春期って、大人びてる同年代の友達に対して、友達というよりも崇拝というかファンに近いような感情を抱いてしまうことあるよね。

パパ活にペットに風刺が効いてたな。
一体飼われてい…

>>続きを読む
r
3.7
まだ育ち切っていない少女の心の描写がうまい。ああいう同い年なのに自分より随分大人に見える友達っているなぁ
やっぱり枝さんの作品はキャラクターが光ってる。この横田真悠今までの作品の中で1番いい。
氵Ra
-
かみさまみたいなキラキラしてる友達、憧れよりもう少し好きに近いやつ。

枝監督がアーティストスポークンで話してた伝説のチューペットってこれ!??
青
3.7


"めっちゃんは わたしにとって かみさまだった"

あの窮屈な感じ どこか大人を冷めた目で見てしまう感じ 自分がまだ子どもだと思い知る感じ なんでもかんでも嫌だなァとおもう毎日
そんななか 眩しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事