ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

映像が綺麗!
詩的な表現も胸を打つ。
みてよかった!
あ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
小説の方も読んだけどおもしろかった。
お母さんに勧められて観たけど最後わぁってなるし主人公の女の子の女優さん世界観作るのうますぎて惹かれるところが多かった。
どんでん返し系好きな方おすすめ🫶💖
このレビューはネタバレを含みます

原作読了済み。

世界観の表現や、裁判を軸にしてカイアの人生を描いていく脚本は素晴らしかった。
ただ原作を読んでいる身としては、カイアとカイアの周りの関係性や、カイア自身の人間性の構築のされ方の表現…

>>続きを読む
3.0
あまりハマらなかったなー
期待しすぎたのかもしれない。
謎謎
3.9
ザリガニが鳴いていました。

報いと救いが両方あって
すごく見て得のある映画だった。

ものすごく地味なこのストーリーが
ものすごく売れた要因を知りたい。
3.3

ディーリア・オーウェンズの同名小説を原作にした作品

ノースカロナイナにある湿地帯は美しくて良かったけどカイアの回想の時間が長く人間ドラマや恋愛を強く描きすぎてるから肝心のミステリーは正直楽しめなか…

>>続きを読む
Luna
3.7
ものすごく綺麗で癒されます
自然を知る彼女だからこその自然の摂理なのか
画がきれい
なんとなく予想してた通りだったけどびっくりもした(?)
テイト、ファンデベークに似すぎ
ジャンピンおじさんだいすき
ジョディ大きくなったねぇ🥹

イメージと違ってラブストーリーメインな感じだったけど、終わり方好きだったので印象良く終わった(*ˊᵕˋ*)
主人公の性格とても好き、(՞っ ̫ _՞)♡あと、男見る目めっちゃあるんだなと、、
ジョデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事