映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)は人気のピークを過ぎたTV俳優。映画スター転身の道を目指し焦る日々が続いていた。そんなリックを支えるクリフ・ブース(ブラッド・ピット)は彼に雇わ…
初回30日間無料
初回31日間無料
クエンティン・タランティーノの映画が、いわゆる世間一般的な意味でいう「面白いもの」になりはじめたのは、真正面から史実に…
監督の“好き”を詰め込んだかの様なこだわりに満ち満ちた偏執的で丁寧な映画、それでいてニッチにならず大衆に受ける映画..…
1969年、ノースカロライナ州の湿地帯で、裕福な家庭で育ち将来を期待されていた青年の変死体が発見された。容疑をかけられたのは、"ザリガニが鳴く"と言われる湿地帯でたったひとり育った、無垢な…
オリビア・ニューマン監督作品 父と娘は街から離れた湿地で暮らしていた。娘の名はカイア。偏屈で暴力をふるう父のせいで、…
『ザリガニの鳴くところ』(22年)観了。原作未読とゆーかその存在を知らなかったけど(汗)19年・20年に米国で最も売れ…
ハリソン・フォード演じる大ヒットシリーズ「インディ・ジョーンズ」がこの夏、最後にして、最大の冒険へ。“人類の歴史を変える力”を持つ究極の秘宝《運命のダイヤル》を巡り、考古学者にして冒険家の…
初回14日間無料
イイ イイですよコレで。 寅さんファンの感覚かな🤔 最後の聖戦から34年経っての新作! シリーズ5作目! 4作目は……
ハリソン・フォード主演によるインディージョーンズは一応これがラストという事。今の映画業界、いや芸能界界隈を考えるとイ…
ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの名優二人の初共演が話題となったヒューマン・ドラマ。30年間もの間、半昏睡状態にあったレナードは、セイヤーが投与した試験的な新薬によって奇跡的な目…
登録無料
【鑑賞記録&感想】 ☆1991年度・第63回アカデミー賞 3部門ノミネート。 (作品賞・主演男優賞・脚色賞) 🇺🇸1…
※最後に「2025映画上半期鑑賞[旧作~2019]部門ベスト30」を公開しています。 言わずと知れた名作映画。 19…
万国博覧会が催された1970(昭和45)年。高度経済成長に浮かれる時代の片隅。 関西の地方都市の一角で、ちいさな焼肉店「焼肉ドラゴン」を営む亭主・龍吉と妻・英順は、静花(真木よう子)、梨…
【物語のベタさと役者の華、井上真央と真木よう子を輝かせる大泉洋】: 寅さんのような下町の人情モノがベース。 時代は前回…
ジャケ写見て予備知識無く鑑賞🎞️ パッと見、じゃりん子チエっぽい⁈て思ったが 全然違ってて、在日韓国🇰🇷の家庭の話だっ…
1969年。日本中で学生たちが学生運動を起こす混沌とした時代に仙台の高校に通う多感な女子高校生の響子(成海璃子)は同級 生と共に制服廃止闘争委員会を結成し、学園闘争を行っていた。響子は…
70年安保闘争の時代。「猿真似」と自嘲しながら自我なく学生運動に参加していた女子高生が、学生運動をシニカルに見下す大学…
「私たちが初めてキスした夜の月は、まだアメリカの足跡がない月だったのよ」 学生運動が最高潮にあった1969年の東北を…
ベトナム戦争が終盤に差し掛かった1969年、軍の教育隊長キム・ジンピョン(ソン・スンホン)と夫を将軍にさせようという野望を持った妻イ・スクチン(チョ・ヨジョン)。ある日、キム・ジンピョンの…
「君なしでは生きていけない」 不倫沼理性崩壊ラブストーリー ベトナム戦争から帰還した大佐(ソン・スンホン) 上…
変な邦題の韓国映画を観てみました。 原題は『人間中毒』?これもヘンテコ… 普段はあまり観ない恋愛もの。 ソン・スンホン…
1969年。理想に燃えながら新聞社で週刊誌編集記者として働く沢田(妻夫木聡)。彼は激動する“今”と葛藤しながら、日々活動家たちを追いかけていた。 それから2年、取材を続ける沢田は、先輩記者…
1970年代初頭、学生運動に傾倒する若者達とそれを記事にする若きジャーナリストの視点で追った青春群像劇って話☆ 国家…
山下敦弘監督は、「松ケ根乱射事件」を観ている。この作品は、オフビート感覚で笑いを誘おうとしているのが見え見えで気に入ら…
◆あらすじ◆ サウジアラビアの首都リヤドにある外国人居住区で自爆テロが発生し、死傷者は多数に及び、その中にはFBI捜査…
「奴らを皆殺しにする」 こっちの"キングダム"も中々面白いですね…!FBI対テロリスト。思想の違いはどうにもならない…
1969年アポロ11号月面着陸、人類が月に初めて足跡を付ける 1969年~1972年に月に到達した男達のドキュメンタリ…
月面着陸40周年にあたる2007年に製作された本作は、1967年からの5年間に15回にも及んだ、米国のアポロ計画を振り…