ザリガニの鳴くところに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

青貝
3.0
しっとりミステリー
しれっとどんでん返し
ストーリーなどはあまり記憶に残らず退屈だったけど、あの美しい森や川の情景だけはすぐに浮かぶ、そんな雰囲気映画
ぐり
3.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女は自然の摂理に従っただけなのかもしれない。それでも私は、彼女が裁きを受けなくて良かったと思う。

日本で見たことのない湿地帯での生活はとても珍しくて、よくわからなかった。彼女のような生活をした…

>>続きを読む
真乙
3.0

このレビューはネタバレを含みます

デイジーエドガージョーンズ、めちゃくちゃきれい。恋愛描写が丁寧でそこがいいと思ったけれど、同時にそれによって(恋人の関係に関する)説教くささも感じた。
でもとにかく、最終的にはカイアが穏やかに自分ら…

>>続きを読む
原作が良かったので鑑賞したが、カイヤの生き様も裁判の部分も中途半端。
あの、読む手が止まらなく高揚感を再現してほしかった。デイジーエドガージョーンズは野生さも、孤独さも出しきれておらず残念。
正しいことをしたと思っている弁護士も陪審員も彼女には関係のないこと
釈迦
3.0

最後そう来るんだと思ったけど、このジメジメ感はウイルスも死滅させるほどの加湿器いらずの湿度感で良いと思います。
二人の彼氏が出るんですが、両者顔の区別がつかなくて、同一人物だと一生思ってました。マナ…

>>続きを読む
クライマックスは良く、印象に残りました。暴力のある環境や人間関係が痛々しく、観ていて辛かった。
pIcnIc
3.0
美しい湿地帯で暮らす魅力的な彼女。
おとぎ話のようで、最後は、、、!
3.0

二回鑑賞。
予備知識全くゼロで観れたので純粋に作品を楽しめてよかった!

カイアは、テイトの助けを得て識字を習得し、人生が一変する。
湿地で共に生きてきた動植物への興味は向学心となってクリエイティブ…

>>続きを読む
3.0

『ザリガニの鳴くところ』(22年)観了。原作未読とゆーかその存在を知らなかったけど(汗)19年・20年に米国で最も売れた小説の映画化。原作者ディーリア・オウエンズは動物学者で、自然に囲まれた要素を反…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事