ブレノスアイレスも恋する惑星も刺さらなかったんだけど花様年華はなんかよかった。もうちょっとだったのにね。二人だけが知ってる世界ってかんじだった。すっきり終わらないのがいい。静かで短い恋だけど一生の傷…
>>続きを読む「苦しいほど悲しい」
ながいながい詩を読んでいるかのような映画だった。あるいはうっすらとした夢をみているような。「過去はただぼんやりと幻のように」という旨のキャプションがあったが、それをまさに体現…
ステキ。大好き。
1960年代の淑女たちが着てたチャイナドレスが沢山みられて最高
お互いの居場所を簡単に知ることができない時代の純愛、儚くてキレイ
トニー・レオンはどこか切なげな表情が天才
恋…
不倫された男女が親密になるという話なのに余白があるおかげで全然ドロドロした感じにならないしとても美しかった。大人だ、、、
色彩やカメラワーク、音楽もたまらん。
たばこの煙だけ映すところ、チャン夫…
切なさの表現が抜群に上手い
似た境遇から徐々に惹かれ合う2人を、綺麗な魅せ方で美しく描いていた。
そんな美しい思い出も、すりガラス越しの視界のような夢を思い出す時のような、ぼんやりと幻に浸る感覚で…
トニー・レオンの色気でも浴びるか
民族衣装・フォーマル衣装がタイトだと美意識高い国民性になりそうだなー
和服は隠す民族衣装だからなー
炊飯器〜
ファッションが美しい〜
うわートニー・レオン…
ウォン・カーウァイ作品は初めての鑑賞。薦められて観た作品ながら、作品の世界観にどっぷりと浸かった。
昨今ありがちなW不倫物の薄っぺらさとは格が違う。
互いに惹かれあいながらも決して一線は越えない…
この映画のマギー・チャン凄く良い……
まずどのチャイナドレスもすごく素敵で、またそのチャイナドレスを着る彼女がとてもとてもスリムで立ち振る舞いまで艶やか。憧れる
チャン夫人は一見クールな美人人妻で…
麗しい二人の男女と愛の形は人の手によって過剰に演出され完璧に切り取られている。このような美しさや儚さは現実には存在し得ない芸術の中だけの存在。色鮮やかに美化されたあの頃は風化した遺跡のように色褪せ苔…
>>続きを読む