花様年華 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末

『花様年華 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🐻‍❄️🐻‍❄️
1964年9月20日は、香港の女優マギー・チャンの誕生日です🎂
代表作「花様年華」を鑑賞しました

監督はウォン・カーウァイ監督が務めています

1962年、香港
新聞社に勤めるチ…

>>続きを読む

赤、琥珀、緑を基調とした色彩がとても印象的な作品。光と影のコントラスト、美しいチャイナドレス、意識的に何度も映される時計、細部までこだわった小物や家具...どのシーンを切り取っても格好よく、抜群の美…

>>続きを読む

新文芸坐オールナイト上映
3本の中では一番期待値低かったけど一番好きだった!
マギーチャンの旗袍の着こなしが素晴らしすぎて…襟の高さに気位の高さを感じる
トニーレオンの熱っぽい瞳がセクシーだった🫶

>>続きを読む

プラトニックな両思い期間が最も…みたいな話。無駄を省き焦点を絞り色彩豊かに描いたラブストーリー。筒抜け集合住宅でお互いの配偶者同士が堂々と不倫、残された二人は支え合う。シーン毎に変わるチャイナドレス…

>>続きを読む

圧倒的に目が離せなくてすご!三作のなかで一番好きだった〜〜

貸し家のシステムわからなすぎて途中までうっすら❓が浮かんでいた
トニーレオンってカンボジア出身なのかなあ、なぜ最後カンボジアで終わったん…

>>続きを読む
ドゥンチャンチャンドゥンチャンチャンの伴奏多用されすぎてちょっとウザったい…

ブレノスアイレスも恋する惑星も刺さらなかったんだけど花様年華はなんかよかった。もうちょっとだったのにね。二人だけが知ってる世界ってかんじだった。すっきり終わらないのがいい。静かで短い恋だけど一生の傷…

>>続きを読む

「苦しいほど悲しい」

ながいながい詩を読んでいるかのような映画だった。あるいはうっすらとした夢をみているような。「過去はただぼんやりと幻のように」という旨のキャプションがあったが、それをまさに体現…

>>続きを読む

ステキ。大好き。

1960年代の淑女たちが着てたチャイナドレスが沢山みられて最高

お互いの居場所を簡単に知ることができない時代の純愛、儚くてキレイ

トニー・レオンはどこか切なげな表情が天才
恋…

>>続きを読む

不倫された男女が親密になるという話なのに余白があるおかげで全然ドロドロした感じにならないしとても美しかった。大人だ、、、

色彩やカメラワーク、音楽もたまらん。

たばこの煙だけ映すところ、チャン夫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事