親密すぎるうちあけ話の作品情報・感想・評価

『親密すぎるうちあけ話』に投稿された感想・評価

ある日、税理士のもとに、同じフロアにある精神科医のオフィスと間違えて入って来た一人の女。
ゆったり、ゆったりと二人の奇妙な関係が進んでいく。

税理士であるウィリアムのもとにやって来たのは美女のアンヌ。
彼女は精神科医と間違えて入ってしまい、夫との性生活をウィリアムに打ち明ける。
その後もウィリアムは間違いと言えずに、奇妙な相談は続いていく…

>>続きを読む
tak
4.2
このレビューはネタバレを含みます

パトリス・ルコントの映画には様々な魅力があるが、持ち味が発揮されるのはおっさんの片恋だと思う。それも綺麗じゃなくて、かなり歪(いびつ)な恋愛のかたち。理髪店で美しい妻を愛でる亭主、窓から美女を覗く男…

>>続きを読む
odyss
3.3

【ヒロインの顔が長くなければ】

フランス映画。パトリス・ルコント監督作品。 

ビルの一室で営業している税理士のところに、同じ階で開業する精神分析医と間違えて女患者(サンドリーヌ・ボネール)が訪ね…

>>続きを読む
4.7
すぐに言葉に直せないけど、とても良い映画だった。神経症と会話、非言語的な対話、カメラの語り

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★★

ゾクゾ…

>>続きを読む
3.5

2004年 フランス映画 監督はパトリス・ルコント

 フランスの恋愛映画で「性」を題材にする映画については、私はこれまで評価がはっきり2つ別れていた。
 官能的で、重厚に上り詰めていく素晴らしい映…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
まさかハッピーエンド?になったのが驚いた
もやもやして終わるのかと思ってたから
こーいう映画の女性の不気味感たまらん
tulpen
2.9

いかにもルコントらしいゆっくりと時間の過ぎていくような大人の恋の映画。

だけどあたしはこういう女が1番苦手(笑) きれいなんだけど絶対に友だちになれないタイプなのでした。


静岡シネギャラリー…

>>続きを読む

一応ラブストーリーなんだよね、きっと。何年かぶりに見直してみたけど、終始ミステリアス漂うこの何とも言えないモヤモヤ感がいい。こんな打ち明け話されたらモヤモヤするわな。よくよく考えるとエロいシーンから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事