逢びきの作品情報・感想・評価・動画配信

『逢びき』に投稿された感想・評価

牧田
5.0

既婚者の身でありながらアレックと楽しい1日を過ごしたことに後ろめたく思い、牧師と電車の中で目が合い頬が赤らみ本読んで誤魔化す。家に着くと息子が軽傷とは言え車に轢かれたと夫から聞かされる。回復して夫と…

>>続きを読む

不倫する男女の物語。不倫はふつうに不倫(高尚も低俗もないただの不倫)なんだけど映画がうまい。そしてめっちゃ説明してくれるからわかりやすい。ちょっとうるさい。1940年頃のイギリスで喫茶室がよく出てく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

こんなもん恋愛でも純愛でもプラトニックでも無いからね。
当事者同士は互いに惹かれ合う気持ちに抗えない状況に浸りきっているようだけどね。
結局は誠実な配偶者に嘘をつき、親友に口裏合わせを頼んでまでも他…

>>続きを読む

中年の男女のプラトニックな情事を描く。

デヴィット・リーンは列車を使い方が上手い。『旅情』でも中年の男女の恋模様を描いているがそこでも列車は効果的に使われている。しかし本作では2人の出会いの場とし…

>>続きを読む

デビッド・リーン監督というだけで観る価値のある一本。

物語の展開や列車を使った演出の巧みさ、そして「どうやって撮っているのかわからない」ほど洗練されたカメラワークに、改めてリーンの手腕を実感しまし…

>>続きを読む
「チャレンジャーズ」の脚本家が好きな作品として挙げてたので見た。別れのシーンの深刻さが、最初と最後で全然違って見えた。
ラフマニノフ1曲だけを繰り返し使っててびっくり。
このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『逢びき』―つかの間の出会い

映画『恋におちて』の原点ともいえる作品『逢びき』を鑑賞しました
監督は、『アラビアのロレンス』や『旅情』などで知られる名匠デ…

>>続きを読む
純情?単純?直情?形容詞が浮かんでは消えてゆく
メールとか携帯の無い時代の待ち合わせって大変そう
不倫だけど純愛なの…!
みたいや話かと思って観たら、いい大人が覚悟もなく浮かれてるだけの全然普通に幼稚な不倫恋愛メロドラマという感じで
誰にも感情移入できなかった。
友達の家に女連れ込むな。

ノエル・カワードの戯曲「静物画」を、カワード、リーン、ロナルド・ニームが脚色、リーンが監督した。お互い伴侶のいる身でありながら愛し合ってしまった恋。列車、映画館、ボートなどの使い方が印象に残る。セリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事