スンブ: 二人の棋士の作品情報・感想・評価・動画配信

『スンブ: 二人の棋士』に投稿された感想・評価

実在の著名な囲碁棋士の師匠と弟子の物語。
凄く地味に感じる作品だけど実は中身の濃いヒューマンドラマです!
イ・ビョンホンとユ・アインの演技は最高すぎる♪
「無心」「誠意」♪
3.5
主演の2人が良かったし、脇を固める他の俳優も好演。流れもテンポ良くとても楽しめた。
これで自分が囲碁のルールが分かっていればもっと面白かったか〜。

イビョンホーン こんなおとなしく 地味な映画に出てたのねー
なんと ユ・アイン まで…かなり暗い…

静かないい映画だった。

囲碁の天才棋士が、囲碁の才能ある子供を見い出し 全てを教えていく。

>>続きを読む
3.7

国一番の囲碁棋士と
この棋士に唯一認められた弟子が
やがてライバルとなり
切磋琢磨しながら
それぞれに研鑽を積んでいくお話。

実話ベースです。


正直
囲碁のルールが全くわからないので(笑)
全…

>>続きを読む

イ・ビョンホンとユ・アインだから観れた作品。ひたすら囲碁のシーンが続くが、2人の心理描写が素晴らしい。流石です。
タバコの灰が入った水を飲んじゃうところとか、さり気なく相手を伺う目線とか…
囲碁のこ…

>>続きを読む
あお
2.5
生意気な子役からユ・アインになった瞬間地味で大人しい人になる?
3.5

師匠と弟子がライバルとして真摯に勝負に打ち込むいいドラマだった。負け知らずの師匠が弟子に負け挫折から立ち直る姿に勇気をもらった。イ・ビョンホンいつまでも素敵だな、師匠の奥さんの弟子への愛情表現も素敵…

>>続きを読む

囲碁は、自分との闘いだ。と劇中、フニョンが言ったセリフ、まさしくそう見せてくれるSTORYでした。

フニョンとチャンホ、2人が師匠と弟子の関係の時は、チャンホが何処か弱々しく観えていたが、自分の勝…

>>続きを読む
リン
2.8

弟子が師匠を超える話じゃなくて、師匠が弟子を超える話だった
人は年を取っても伸びしろはある💪🏻(最近いつもこの感想に帰結している気がする…)

でもそんなに面白くなかったな🫠想像を超えなかった…むし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事