申し訳ないが、なぜか韓国作品は苦手で、イカゲームもハマらなかった...
最後まで観たのは「パスタができるまで」みたいなやつ。
そして、「オールイン!」
あらすじで決めたら、見たことある顔。
おいお…
素晴らしかったです。集中して見入ってました。長く師弟関係にある方にはこの作品どう映るんだろうか。
弟子目線で言えば、師匠の偉業や勝負スタイル、視点に寄り添って模倣するのではなくて、冷静に自分のスタイ…
ホント漫画みたいな人がいるもんだ。
映像では描ききれない努力も相当あるんだろうけど、持ってる人は周りを惹きつけるんでしょうね。
囲碁のことは分からなくても楽しめます。
イビョンホンが良い感じのオジ…
韓国囲碁界の伝説的な師弟、曺薫鉉(チョ・フニョン)と李昌鎬(イ・チャンホ)の実話を軸に展開するヒューマンドラマ
囲碁のルールが分からないから退屈かもしれないと思っていたけど見応えがあって面白かった…
*ガニ的満足度:☆4.1/5.0
*オススメ度:☆☆☆☆・4
【感想】
絶対的王者の師匠(イ・ビョンホン)と、彼の弟子で若き天才棋士(ユ・アイン)の関係を描いた囲碁映画。実話!まず、二人とも演技…
イビョンホーン こんなおとなしく 地味な映画に出てたのねー
なんと ユ・アイン まで…かなり暗い…
静かないい映画だった。
囲碁の天才棋士が、囲碁の才能ある子供を見い出し 全てを教えていく。
…
囲碁のこと本当にひとつもわからないから、どれほどの葛藤か苦しみかは想像つかないんだけど、微細な心理描写が秀逸
人の心理として自分も共感する部分があると感じて後を引き、もう一度観たいなと思う
韓国は…
何度目かの将棋マイブームターンなので「棋士」に反応したが、囲碁の映画。ヒカルの碁を読んで韓国の囲碁が強いって覚えていたから観てみたら、熱いじゃないですか。盤面の動きは囲碁がわからないとわからん。仕方…
>>続きを読む韓国トップ棋士が育てた内弟子が成長し師匠の最大のライバルに…とマンガのような熱い実話を基にした静寂かつ苛烈なバトル映画で面白かった!
囲碁が全く解らなくても、主演2人による迫真の演技と的確で巧みな…
実在する棋士の将棋人生の物語
勝っても負けても師匠は師匠で、技術中のみならず人生おも道標となるんだな〜
エンドロールにご本人たちの写真が出てくるんだけど、イビョンホンもユアインも本人によく似てい…