「島守の塔」映画製作にあたり、御挨拶を申し上げます。
75年前、多くの住民を巻きこみ、し烈を極めた沖縄戦で、戦禍に倒れた島田叡(しまだあきら)県知事、荒井退造(あらいたいぞう)警察部長ほか県職員合わ…
案の定号泣でした。せめて数ヶ月早く降伏してくれていれば、沖縄の94000人の民間人は亡くならずに済んだはず。本土の一部軍属の身勝手な命令のせいで沖縄の民間人は見殺しにされたんです。本土の旧軍属の残党…
>>続きを読む沖縄戦の直前に県知事になり、後に島守と言われた男の話。
正直知事は薄めで塹壕戦での軍部の思惑や女学生の話など詰め合わせ。
ヒロイン的なのは必要だったのか?マジで実在するのか?
野戦病院での数学教師…
軍に自己犠牲・愛国の精神を刷り込まれた比嘉凛(吉岡里帆)が、内地から赴任してきた新しい県知事・島田叡(萩原聖人)に感化され生命を何よりも大切にする人間性を取り戻していく姿を描いていた。他の沖縄戦映…
>>続きを読む2025年 311作目
(配信 119作目)
沖縄決戦を舞台に実在の人物である沖縄県知事の島田叡と警察部長の新井退造の2人のストーリーをベースにフィクションの人物、物語等を加えて制作された映画。
…
©2022 映画「島守の塔」製作委員会