ボストン1947の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボストン1947』に投稿された感想・評価

YUKI
3.4

【韓国のマラソンが誇りを取り戻した日!100分で駆け抜ける感動の実話】
ストーリー:3.4
芸術性:3.3
演技・俳優:3.9
演出:3.0
感情の揺さぶり:3.9

2025年51本目。
ボストン…

>>続きを読む
40pay
3.2

「母国の国旗を胸に走りたい!」
"それだけ"なのに…
どうしても難しい時代に精一杯、逆走する3人のランナー!

「マラソン」ってスポーツとしては
動きが少なく単調なイメージだが、
クライマックスのマ…

>>続きを読む
4.7

実話を元に作られた作品。
試写会にて。監督の話だとボストンでなく
オーストラリアで撮影したらしい。
イムシワンさんは、本当のユンボク選手に
似ている背の低い腰の高い俳優はシワンしかいないと思い、本当…

>>続きを読む
日本人としていたたまれない気持ちになるが、
最後のマラソン優勝シーンは胸に込み上げるものがあった。
HOM
3.8

この作品を観てあらためて戦争や時代に翻弄され続けてきた朝鮮半島について考えさせられました。

日本に占領され、米ソによる戦後は南北分断。
分断は現在も解決されないままです。

後半のマラソンシーンは…

>>続きを読む
4.2
高い誇りと諦めない気持ち、そして周囲を巻き込む力。身につけたいスキルだ。
4.2

第二次世界大戦後、朝鮮戦争前に韓国を国として認めてもらう為に
ボストンマラソンにチャレンジする元日本国籍韓国オリンピック選手達と貧乏な弟子の実話ベーススポコン映画。

やっと鑑賞!
お久しぶりサンホ…

>>続きを読む
megrin
4.0

重鎮ハ・ジョンウとお初のイム・シワン出演。ボストンマラソンのお話。どこの国から出場するかで昔は大変だったんだな〜と。内容が素晴らしすぎて後半は泣いてしまった。イム・シワンが良すぎて。他の出演作もみて…

>>続きを読む
CapA
3.5
愛国心
不屈の精神
胸が熱い
優勝したのは日本だが、日本人ではない事実が戦時下での日本と韓国の歴史に身をつまされる。

あなたにおすすめの記事