1975年製作公開。原作林征二。脚色山本英明 、松本功。監督森崎東。同時公開は、『日本暴力列島 京阪神殺しの軍団』だとのこと。
本作を観ながら、昨年出版された「踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりと…
ストリッパー小屋のドタバタ劇。
支配人やマネージャーたちとそこで働くストリッパーたちのエピソードがめまぐるしく続いてく。
ずっと何かしら小さい事件が起こってるけど、どれもバカバカしくてくだらない争…
屋台ひっくり返す拓ぼんとアル中の芹明香はもはやシド&ナンシー。夜這い連鎖のリズムで笑い、池玲子と聾唖の踊り子が聞こえない音楽を掴もうとするダンスで泣いた。たかがストリップにされど汗と涙を流して人生を…
>>続きを読む東映の映画けっこう観てるけど山城新伍さんが主演のは観たことなかったな。
ストリップ小屋の支配人役ってのがいかにも山城新伍さんらしい笑
タイトルもこんなだからこの当時に東映お得意の艶笑コメディで、裸…
正直ごちゃごちゃしすぎていて、そこまでハマれず。2回目以降観たらまた評価変わるのかもしれないけど。金のために夫婦が必死にストリップの練習するとこが泣ける。芹明香も凄いがラス・メイヤー映画に出てくるよ…
>>続きを読む神保町シアター
わあーわあーぎゃーぎゃーうるさい限りの本作だが、謎の活力に彩られる。
最初は池玲子さまの映画と思ったが、途中から芹明香ねえさんが爆発。「アタシが死んだらアルコール漬けにしてえ」とか黒…