虫とか集合体とか人体関連の気持ち悪い描写が多い。恐怖演出にあまり一貫性がない。
洞窟内の手探りな不穏さとか信仰の解読
にはワクワクしちゃう。
最初から「どうせこういうパターンだろ」って察してしまった…
おもろかったー
村の風習呪いみたいなオカルトホラーがそもそも大好物。
ドキュメンタリーっぽいような、ブイログのようなカメラワークで視聴者に見せているっていう感じが、最後のオチに繋がってていい。
…
視聴者が呪われる系。ここ数年、流行と私の鑑賞タイミングも重なってかこういう作品に触れる機会が何度かあったため、冒頭の語り掛けで「多分呪われるなぁ」という嫌な気づきを得る。
呪ってくる作品だけど、本当…
POVならではの没入感でとても楽しめた。
脅かし要素は推測できるし、祟り呪い系としては王道な流れかな、とは思う。
ただ気味の悪さ、ゾッとするような恐怖で久々に夜中のトイレが怖くなった。
最初の呪文と…
これは呪い。よく出る芋虫=呪いを運ぶ存在?
飛び抜けた怖さは持ってないが、カメラでの一人称視点や、虫・集合体の描写で視聴者へ生理的嫌悪を感じさせることでより恐ろしさを感じさせてくる。女神の継承と同ジ…
ストーリーは、かつて過激系YouTuberとして活動中に仲間とある土地の禁忌を破り、強力な呪いを受けた女性とその幼い子供を巡る物語。いかにもアジアンホラーといった感じの、土着信仰や忌まわしい邪神、伝…
>>続きを読む