ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

amu
3.7

気持ち悪いけど、目が離せません。一番近いのは、風邪で寝込んだ時の夢です。芸術っぽい絵柄だけじゃなく、ストーリーもきちんと続きが気になって、最後まで楽しく見ることが出来ました。

時々シュールな笑いど…

>>続きを読む

『ファンタスティック!!!』

未開の惑星を舞台に人間型のオム族と違う種類のドラーグ族との2つの種族間での出来事を描いたSFアニメーション。

世界観が非常に面白い作品。
見始めてすぐに惹きつけれて…

>>続きを読む

シュルレアリスム万歳。SFサイケデリックアニメ万歳。ものすごい吸引力!ファンタスティック!!

発想力、メッセージ性、デザイン、色彩、音も奇想天外、カルト臭、背徳感、吸い込まれました。

青い巨人が…

>>続きを読む

世界観が何より素晴らしい
人間が上と思いがちな人間という愚かな存在を気づかせてくれる作品
人間がどのようにコミュニティを気づくか、上位存在にもし出会ってしまった時そこからどう生存するか
ファンタジー…

>>続きを読む
3.9
人間が虫の様な扱いで観てて新鮮だったしドラーク人の見た目が不気味で少し怖かったりも。知能あってどんどん成長していく生物はそりゃ厄介だよなー笑
見てぱぱ、女と赤ん坊よ
飼ってみたいわ ちゃんと世話するから

私は反抗する生きたオモチャだった
mimi
4.7
アマプラにあるのしらなくて
わざわざ沖縄の桜坂劇場いきました。
他の作品もみたいです。
shu
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ずっとみたいと思っててやっとみれた

思ってた以上に難しくなく理解しながらみれた
現実では不自由なく生活できペットにされることも狩られることも理由なく殺されることも他の種族からはされなくなった人間だ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ダリの絵画のような惑星に住む、人間の10倍巨大なドラーグ族の少女と、ペットとして飼われてる人間の少年との交流とエクソダス
耽美的で幻想的なアニメーションが想像力豊かで好きだった👾

最後、知恵と武器…

>>続きを読む
3.0
終始不気味さが強い。

ドラーク族が現代の人間をオマージュしているとも考えられる?
気持ちのいい終わり方ではない。

あなたにおすすめの記事