ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

スタートから音楽がかっこよくて圧倒された。この世界での人間は私たちの認識でいうところの蟻に近く見えた
自分にとって脅威となる者との距離の測り方は難題だよな
つまるところやっぱり瞑想なんだなと思わされた
鮟鱇
3.7
独特な世界観好き
櫻
-
ああ、まさにフランス映画では無いか。
シュルレアリスムにかなり影響されている。



強いと思っているものは案外脆く
弱いと思っているものは案外丈夫。

人間はどちら側なのだろうね。
N
3.2
なんとも言えない気持ちになる。
普段は地球を支配している人間である私たちが上位種に支配されて…という事なんだろうが、私の感受性ではメッセージ性を受け取りきれなかった。
4.3
この作品は人間をしている自分たちが見ることで強烈な意味を持つという当たり前のようで意外と忘れていることに気づいた。
奇妙さがクセになる。
そしてクオリティが高い。
今見ると新しさ薄い

ファンタスティック 
プラネット

面白かった派です🙋🏼‍♀️

青くて大きなきもい宇宙人に人間がペットにされちゃう。人間は小さくて弱い。理解不可能な世界の中でしっかり人間なの。おもしろい!

ドラ…

>>続きを読む
4.0
ピクミンを作る前にスタッフみんなで鑑賞した作品らしい。

有名だけどスポット的に見ていなかったので初視聴。

衣装が変、生き物が変、世界が変。
いや全てが変で最高だった。
べ
3.5
とにかくBGMと効果音が良い

このクオリティで何十年も前の作品って事に驚いた。どんな風に考えたらあの世界観が作り出せるんだろう
人間より上位種族がいたらという世界設定
あり得ない話じゃないし、怖さや独特の世界観に引き込まれる作品

あなたにおすすめの記事