ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

キモ面白かったです。

ボスの"快楽の園"的なキャラデザが気持ち悪すぎて逆にクセになるというか、何故か目が離せませんでした。

本作を観ていてパッと思い浮かんだのは"家畜人ヤプー"ですが、巨人に人間…

>>続きを読む
3.0
なんちゅう世界観や、よくこんな異世界を考えられるな。禁断の惑星のMVってこれなんだっていう入りだったけど、終わり方も良かった。異質な感じが受け入れられないかな?って思ったけど気がついたらなんか見てた。
私のおつむはこれに評価をつけられるほど発達していない。あと15年後くらいに分かるかな。それはもしかすると大きな生き物にとっての半年にも満たないかな。
ストーリーがちゃんとしてる
もっと長く見たい!
3.8
常識が全く通用しない生態系のキモさがすごい。
瞑想中に空間と一体化する場面がいい。
h
4.0
終わり方好き
Bob
-
ファンタスティックなプラネットでした。
パンフ購入なんだ。
このレビューはネタバレを含みます
瞑想は性行為ってコトッ!?
4.0

非常に有名なジャケットで、いつか観る機会をと思っていて、休み中にようやく鑑賞。
設定も絵も、想定外すぎるが故に面白い映画だと思いました。
メン・イン・ブラックなどの作品にも通じる作品性も感じられまし…

>>続きを読む
異文化だからだけど意味不明すぎて

人間には同情するけど人間以外は残虐な扱いでもなんとも思わない

あなたにおすすめの記事