ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

Airi
3.4
とめどない不気味さに不思議な世界観
プログレを聞いているときの感覚
他にはない映画に出会えました

優しさなんてないありのままの弱肉強食が面白い
4.0
知的で皮肉的で魅力的
犯罪者の描いた絵見てる時の感情になった。思ってたよりストーリーは過抽象支離滅裂感なく見れた。闘獣タイマンが一番面白い。

ドラーグ人と人類との戦争を映した映画である。ドラーグ人は人類より遥かに巨大で寿命もそれに比例している。この映画ではドラーグ人に飼われた人間の逆襲が戦争の始まりとなっている。ドラーグ人は超能力と優れた…

>>続きを読む
もの
4.3
なんじゃそれ!と思うとカットが変わるのがクセになる。
自由のためには教養がいる!まさに!
杉山
4.0

良くも悪くもフランス映画っぽい。
10年前にこの作品のポスターを見た時は夢に出てきそうと思っていたけど、思いの外怖いという感情はあまりなかった。けど青い原住民以外の原生生物は結構奇抜なキャラデザで夢…

>>続きを読む

魚人みたいなドラーグ人にペット・虫ケラ同様に扱われる人類が反旗を翻す
色鉛筆で描いた絵本みたいな質感、ソフビ人形を動かしてるみたいな硬い動きがどうにも不気味でいい雰囲気だった
人類滅亡とか馬鹿な仲間…

>>続きを読む
3.7

かーなりサイケでぶっ飛んでた。
冒頭でシュールさに驚いてたら、それが最後までずっと続いた。

人間が出てくるの知らなかった。子どもが着せられてる変テコな服、可愛い。
ストーリーが結構しっかりしてた。…

>>続きを読む
映画館にて鑑賞。
奇妙〜。出てくる生き物やら兵器やら何から何まで奇妙〜。(良い意味で)
SFはこうでなくっちゃ!
妄想がしっかり詰まってて最高!
瞑想の最終地点はあれなのか??
h
-
小さい時にアリの巣に水入れる遊びやってて自分も青い奴ら側だったなと..害との共存ってむずいな

あなたにおすすめの記事