ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

今、観てみると、切り絵によるストップモーション・アニメーションの傑作だった。イマジネーションの乱反射。

フランスのステファン・ウルのSF小説を原作としている。

人類だけではなく、カメレオン型巨人…

>>続きを読む
4.5
2,3年前に冒頭1分で不気味で断念した映画

音楽、ビジュアル共に完璧
見た目に反して内容はシリアスで奥深い
4.2
映画館でみれるの嬉しい‼︎
子供向けアニメ以外ほとんどなかった時代の大人向けSF作品。
このとてつもなく暗い雰囲気の映像と話と音楽がたまらない、、、
この監督さんは3つしか作品がないと知り驚き!

絵画的なアニメーション映像が良かった。
ストーリーとしては、特に目新しさを感じたりはしないが、公開当時を考えれば、かなり衝撃的だったのかもな〜なんてことを考えた。

直接関係ない世界観の演出とかが結…

>>続きを読む

⏰ネットショップ運営アシスタントを募集中です⏰

未経験の方も大歓迎!
サポート体制が整っているので、安心して始められます
大切なのは
・お仕事に真剣に取り組める姿勢
・学ぶ意欲
・責任感

業務内…

>>続きを読む
なるほど、ドラーグ属にとって人間は害獣であり、ペットか。

この倒錯性がおフランスっぽい。
あまり理解できなかったけど多分すごい
pino
3.8

知識は時に武器になる
子どもの頃に恐れた「異界」も、大人になって観返すと面白さに満ちていたりする。

ヒエロニムス・ボスの快楽の園を思わせる世界観、教養を身につけイガムから逃亡する様子は、まるでエ…

>>続きを読む
詩桜
3.9

思ったより面白かったです。賢くて、最後までやってのけたり、勇気を出して行動できたり、良いものにしようとする心などそういったことが大事だったりするのかな〜なんて思ったりしました。自分を過大評価するので…

>>続きを読む
K
-
元祖 進撃の巨人

あなたにおすすめの記事